R500m - 地域情報一覧・検索

市立川上小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市北方甲の小学校 >市立川上小学校
地域情報 R500mトップ >横河原駅 周辺情報 >横河原駅 周辺 教育・子供情報 >横河原駅 周辺 小・中学校情報 >横河原駅 周辺 小学校情報 > 市立川上小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川上小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立川上小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    学校図書館支援員派遣事業~ブックトーク
    学校図書館支援員派遣事業~ブックトーク2024年2月22日 16時15分
    2月22日(木)に東温市立図書館から学校図書館支援員さんが来校し、1、2、3年生にブックトークをしてくださいました。
    1年生は国語科の昔話の学習に合わせて、グリム童話についてのお話。2年生は国語科「スーホの白い馬」の学習に関連して、アジアの昔話についてお話。そして3年生は、国語科「モチモチの木」の学習に関連して、作者の斉藤隆介の作品についてお話をしていただきました。
    学校図書館支援員さんの上手な話し方により、子どもたちは本の世界に引き込まれ、あっという間に時間が過ぎていきました。たくさんの本を紹介していただき、話の続きを読みたいという子が多く見られました。
    これからも読書を楽しむ川上っ子を育てていきます。
    4、5、6年生、竹組も順次、ブックトークを行います。199200給食2月22日(木)2024年2月22日 13時16分
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    給食2月19日(月)2024年2月19日 13時02分今日の献立は、「はだか麦ご飯、牛乳、東温汁、里・・・
    給食2月19日(月)2024年2月19日 13時02分
    今日の献立は、「はだか麦ご飯、牛乳、東温汁、里芋と大根のそぼろ煮、小松菜のカシューナッツ和え、しそひじき」でした。10542024/02/19給食2月19日(月)

  • 2024-02-04
    給食2月2日(金)2024年2月2日 13時13分今日の献立は、「白ご飯、牛乳、さつま汁、いわしの変・・・
    給食2月2日(金)2024年2月2日 13時13分
    今日の献立は、「白ご飯、牛乳、さつま汁、いわしの変わりソース和え、油揚げと小松菜のおろしポン酢、きなこボーロ福豆」でした。10442024/02/02給食2月2日(金)

  • 2024-02-02
    null
    05年生 エプロンづくり2024年2月1日 16時11分
    5年生は、今エプロンづくりをしています。
    初めてのミシンを使っての作業ですが、安全に気を付けながら一生懸命エプロン製作に励んでいます。
    教育ボランティアの方の支援のおかげで、作業もスムーズに進んでいます。多くの方に見守られながら、感謝の気持ちを持って取り組むことができています。
    5年生の成長を感じ、6年生に向けての前向きな気持ちが見られます。これからも安全に留意してエプロンづくりに励んでいきます。184給食2月1日(木)2024年2月1日 12時44分
    今日の献立は、「高野豆腐のそぼろご飯(白ご飯)、牛乳、れんこんのきんぴら、即席漬」でした。
    続きを読む>>>