R500m - 地域情報一覧・検索

市立神代小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市神郷下神代の小学校 >市立神代小学校
地域情報 R500mトップ >備中神代駅 周辺情報 >備中神代駅 周辺 教育・子供情報 >備中神代駅 周辺 小・中学校情報 >備中神代駅 周辺 小学校情報 > 市立神代小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立神代小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-19
    2024/05/16巡回文庫
    2024/05/16巡回文庫わかくさ号
    本年度も約隔月で、中央図書館の本をわかくさ号に届けてもらいます。
    朝読書の時間は、主にこの本を借りて読んでいます。
    16:45 |
    | 投票数(1)
    2024/05/15田植え88分の1
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024/05/10栄養指導
    2024/05/10栄養指導箸はおぼんにどう置くべき?
    にいみ~るの栄養士の先生をお招きしました。
    「配膳の仕方」が、和・洋・中華それぞれで違うことを教わりました。
    この年になって初めて知ったこと。
    ①和で、ごはんを左、湯飲みや汁を右に置く理由
    ②和と中華では、箸をどう置いたらよいか。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    2024/05/081年生を迎える会
    2024/05/081年生を迎える会はつらつ1年生
    1年生を迎える会がありました。
    1年生にインタビュー、ゴロゴロドカン、フルーツバスケット、プレゼント、合唱、
    という内容でした。
    本校では、すでに1年生は「迎えられて」おり、日常的に上学年が1年生のお世話をする場面をよく見かけます。おかげで、1年生は溌剌としており、元気いっぱいです。
    11:05 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    2024/04/30参観日・PTA総会
    2024/04/30参観日・PTA総会4月参観日
    今年度初めての授業公開でした。どのクラスでも少し張り切った子どもの様子が見られました。
    振学会の総会が行われ、新旧役員が交代しました。
    旧役員の皆様、昨年度は、校舎改修もあり、忙しいPTA活動を支えていただきありがとうございました。
    新役員の皆様、本年度は神郷P連の幹事行となります。ご協力よろしくお願いします。
    09:10 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024/04/11入学式
    2024/04/11入学式ご入学おめでとうございます
    元気でかわいらしい、4人の1年生が仲間入りしました。
    明日から、早速小学校の生活が始まります。
    11:43 |
    | 投票数(1)
    2024/04/10学習の様子新学期が始まりました
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    2024/04/08始業式・着任式
    2024/04/08始業式・着任式令和6年度のスタート
    桜がちょうど満開です。
    上級生15人が全員そろって新年度のスタートを切りました。
    本年度は、1・2年生が9名いるため、それぞれが単式学級でのスタートとなります。
    (8名ならば複式学級、というきまりがあります。)
    これに伴い、4名の新しい先生をお迎えすることになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024/03/19卒業式
    2024/03/19卒業式7名が巣立ちました
    少し肌寒い朝でしたが、好天に恵まれ、7名の卒業生が、立派に巣立ちました。
    卒業生はもちろん、在校生の見送る態度も立派でした。
    卒業生から渡された、「気持ちのよいあいさつ」「下級生に優しく」「元気に外遊び」「学校のために働く」の4本のバトンは、きっと来年も受け継がれることと思います。
    卒業生の充実した中学校生活を祈ります。
    16:30 |
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    2024/03/14学校ボランティア総会
    2024/03/14学校ボランティア総会地域の皆さん
    ありがとうございました
    学校ボランティアの総会を行いました。
    本校は、学習支援、読み聞かせ、米作り、花の栽培、草抜き、ほか、多くの学校ボランティアの方に学校に入っていただいています。
    活動も幅広く、人数も多く、回数も多いです。
    おかげさまで、本校は充実したふるさとキャリア教育が行えています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    2024/03/11東日本震災追悼
    2024/03/11東日本震災追悼3月11日
    2時46分、全クラスで黙祷を行いました。
    気がつけば、卒業生は式まであと5日。
    式の練習が連日続いていますが、在校生も呼びかけの台詞をしっかり覚え、立派な態度で臨めています。
    15:04 |
    | 投票数(1)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2024/02/20お茶体験
    2024/02/20お茶体験知ってると知らないは違う
    1・2年生がお茶体験をしました。
    まずは、道具の名前を丁寧に教わりました。
    茶碗と建水(湯切り)。
    茶筅(ちゃせん)。
    棗(なつめ)と茶杓(ちゃしゃく)。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立神代小学校 の情報

スポット名
市立神代小学校
業種
小学校
最寄駅
備中神代駅
住所
〒7193611
岡山県新見市神郷下神代3571-1
TEL
0867-92-6003
ホームページ
https://niimi-city-koujiroes.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立神代小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月23日09時40分07秒