R500m - 地域情報一覧・検索

市立基町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区基町の小学校 >市立基町小学校
地域情報 R500mトップ >城北駅 周辺情報 >城北駅 周辺 教育・子供情報 >城北駅 周辺 小・中学校情報 >城北駅 周辺 小学校情報 > 市立基町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立基町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-18
    運動会の練習も本格化
    運動会の練習も本格化運動会の練習頑張っています!運動会の練習も本格化
    5月27日(土)に運動会を予定しています。
    練習も本格的に始まり,汗をかきながら,頑張っています。
    伝統の「基町ソーラン」も,6年生を中心に熱い練習に取り組んでいます。
    今年度は声出しOKということで,さらに気持ちも高まっているようです。
    【お知らせ】 2023-05-16 09:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    中学生職場体験活動(5月10日〜12日)
    中学生職場体験活動(5月10日〜12日)第1回学校運営協議会(5月9日)中学生職場体験活動(5月10日〜12日)
    本日から,幟町中学校3年生の生徒4名が,職場体験活動として基町小学校に来ています。
    全児童の前であいさつをしたのち,それぞれ各学級で過ごしました。
    緊張の初日を終え,「あっという間でした!」「全員と話せて仲良くなれました。」との感想でした。
    あと二日間,よく見て,感じて,楽しんでほしいと思います。
    【お知らせ】 2023-05-10 17:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    インフルエンザの予防と対応について
    インフルエンザの予防と対応についてインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

  • 2023-04-15
    1年生初めての給食(4月14日)
    1年生初めての給食(4月14日)世界なかよし教室開き(4月12日)1年生初めての給食(4月14日)
    今日から,1年生も給食が始まりました。
    6年生が手早く準備を進めていく様子をみて感動し,初めての給食のその美味しさに,さらに感動したようでした。
    しっかり食べて,強く大きな体を作っていきましょう。
    【お知らせ】 2023-04-14 19:41 up!
    世界なかよし教室開き(4月12日)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    修了式(3月24日)
    修了式(3月24日)第49回卒業証書授与式(3月20日)修了式(3月24日)
    今年度最後の授業日でした。
    修了式では,校長先生から,この一年間それぞれの学年の頑張りや成長をしっかりと評価していただき,全員が大きな花丸をいただきました。
    その後,3月で基町小学校を離れることになった10名の教職員について伝えられました。
    明日から春休みとなり,しばらく学校はお休みになります。次に会う時は学年が一つ上がりますね。それまで自主的な学習を行い,健康と安全に気を付け,元気に過ごしてください。
    【お知らせ】 2023-03-24 14:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    あいさつ運動(3月9日)
    あいさつ運動(3月9日)5年生 家庭科「青菜のおひたし」(調理実習)放課後子供教室(アフタースクール)3月7日あいさつ運動(3月9日)
    今年度最後の「あいさつ運動」を行いました。
    先日までの「にこにこプロジェクト」効果もあり,さわやかな笑顔と声が響きました。
    あらためて,あいさつの心地よさや大切さが実感できました。
    この一年間,参加協力してくださった保護者の皆様,本当にありがとございました。
    【お知らせ】 2023-03-09 09:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    第4回学校運営協議会(2月28日)
    第4回学校運営協議会(2月28日)6年生 「食べて元気に!」(調理実習)3月第4回学校運営協議会(2月28日)
    今年度最後の学校運営協議会を行いました。
    一年間の取り組みについての報告を行うとともに,次年度に向けての課題や方向性について,様々な角度から活発なご意見をいただきました。
    【お知らせ】 2023-03-03 11:55 up!
    6年生 「食べて元気に!」(調理実習)
    2月28日(火)家庭科の授業で、伝統的なしる物(和食)「みそしる」を作りました。だしは煮干しからとり、実の切り方などを工夫しました。最後の片づけまでみんなで協力し合い、美味しいみそしるを作ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    6年生を送る会
    6年生を送る会6年生を送る会
    6年生を送る会がありました。テレビ放送で1年生から5年生の発表を6年生は真剣に見ていました。6年生からのメッセージは、一人ひとりしっかりと考えて発表できていました。最後に、5年生が1年生から5年生までのプレゼントを代表して渡し、受け取った6年生は嬉しそうに見ていました。6年生にこれまでの感謝の気持ちを伝えることができました。6年生のみなさん、卒業まであと少し。最高学年として、最後まで学校をひっぱっていってください。
    【6年】 2023-02-27 22:11 up!

  • 2023-02-27
    かんな 2月号
    かんな 2月号かんな 1月号

  • 2023-02-18
    「お店屋さん」
    「お店屋さん」人生の先輩から生き方を学ぼう(2月8日)おもちゃまつり(2月3日)「お店屋さん」
    2月16日(木)国語科と算数科の学習を生かし、生活科で「おかいものごっこ」をしました。お店は、ドーナツ屋さん・文房具屋さん・靴下屋さん・寿司屋さん・おもちゃ屋さん。文字や絵をかいて準備をしたり、計算しながらお店の物を売ったり・買ったり、楽しく学習をすることができました。
    【1年】 2023-02-17 18:25 up!
    人生の先輩から生き方を学ぼう(2月8日)
    5・6年生の総合的な学習の時間に,ゲストティーチャーとしして,子ども会連合会長の植田さんをお迎えし,本業のお仕事や,地域で様々な役割を務められていることへの思い等について話を聞きました。
    身近な存在である植田さんの話を聞きながら,子ども達も将来に対する希望や憧れを持つことができ,イメージをふくらませているようでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立基町小学校 の情報

スポット名
市立基町小学校
業種
小学校
最寄駅
城北駅
【広島】県庁前駅
別院前駅
住所
〒7300011
広島県広島市中区基町20-2
TEL
082-228-0193
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0890
地図

携帯で見る
R500m:市立基町小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月20日11時11分29秒