R500m - 地域情報一覧・検索

市立中山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市東区の小学校 >広島県広島市東区中山東の小学校 >市立中山小学校
地域情報 R500mトップ >矢賀駅 周辺情報 >矢賀駅 周辺 教育・子供情報 >矢賀駅 周辺 小・中学校情報 >矢賀駅 周辺 小学校情報 > 市立中山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中山小学校 (小学校:広島県広島市東区)の情報です。市立中山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中山小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    6月16日 ひまわり学級 水泳
    6月16日 ひまわり学級 水泳6月16日 ひまわり学級 水泳
    ゲームをしながら水に顔をつけたり、潜ったりすることに慣れるようにしています。「楽しみながら」がポイントです。
    【ひまわり学級】 2023-06-16 15:37 up!
    お知らせ(6月)

  • 2023-06-16
    6月15日 1年 初めてのプール
    6月15日 1年 初めてのプール6月15日 図形の角6/15(木)の給食6月15日 1年 初めてのプール
    小学生になって初めてのプールです。今日は学習の約束を確認して、水慣れの活動を行いました。もっとやりたい!という声がたくさん聞かれました。
    【1年生】 2023-06-15 21:31 up!
    6月15日 図形の角
    4年生は,算数科の学習で,三角形や四角形の角の大きさを比べていました。三角定規を使って調べたり,図形を重ね合わしたりしながら,問題解決に取り組んでいました。
    【4年生】 2023-06-15 21:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    6月9日 参観・懇談(4〜6年、ひまわり)
    6月9日 参観・懇談(4〜6年、ひまわり)6月9日 6年 算数科6月9日 6年 英語科6月9日 参観・懇談(4〜6年、ひまわり)
    本日はご多用の中、参観・懇談にお越しくださり、ありがとうございました!
    【中山小学校の様子】 2023-06-09 16:20 up!
    6月9日 6年 算数科
    タブレットだけでなく、黒板も使って子供たちが主体的に学ぶ場面が増えています。これからも話合い活動や子供たちが発表する場面を積極的に取り入れた授業づくりに努めてまいります。
    【6年生】 2023-06-09 13:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    6月2日 機械・器具を使った運動遊び
    6月2日 機械・器具を使った運動遊び6月2日 機械・器具を使った運動遊び
    1年生がマットを使った運動に取り組んでいました。今回はブリッジに挑戦です。体をぐっとそらし、大きなブリッジをすることができていました。中には、そのまま歩くことができる子もいました。
    【1年生】 2023-06-02 20:07 up!

  • 2023-05-20
    5月17日 1年 学校探検
    5月17日 1年 学校探検5月17日 1年 学校探検
    学校探検の学習で校長室や職員室を訪問しました。教室にはない物がたくさんあるので、子供たちは目を輝かせていました。あいさつや質問も丁寧にすることができました。
    【1年生】 2023-05-17 13:16 up!

  • 2023-05-15
    5月11日 全校朝会
    5月11日 全校朝会5月15日 応援団の練習5月11日 全校朝会
    各学級代表がクラス目標を全児童の前で発表しました。どの発表も熱意を感じました。これからの成長が楽しみです。
    【中山小学校の様子】 2023-05-15 13:33 up!
    5月15日 応援団の練習
    運動会に向けて応援団にも力が入ってきました。本番が楽しみです!
    【中山小学校の様子】 2023-05-15 13:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    4月21日 3年 磨きます!
    4月21日 3年 磨きます!4月21日 5年 交換授業4月21日 6年 英語4月21日 3年 磨きます!
    3年生の学年目標は「みがく」です。今、靴そろえをさらに磨いています。本気です!
    3年生のさらなる成長を楽しみにしていてください、
    【3年生】 2023-04-21 17:43 up!
    4月21日 5年 交換授業
    5年2組担任が1組で社会科の授業をしている様子です。今年度も高学年で交換授業を実施しています。交換授業の目的の一つは、学年全体で子供たちを支えることです。この取り組みは、教員間の連携を強化し、子供たちにとっても新しい学びの機会を提供します。また、生徒指導面においても学年全体で子供たちを見守ることができます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    4月6日 準備が整いました
    4月6日 準備が整いました4月4日 始業日に向けて4月3日 入学受付4月6日 準備が整いました
    明日は学校がスタートします。子供たちを会えるのを教職員一同、楽しみにしています。
    【中山小学校の様子】 2023-04-06 19:44 up!
    4月4日 始業日に向けて
    研究内容や行事などについての協議、教材選び、環境整備など始業日に向けて着々と準備を進めています。
    【中山小学校の様子】 2023-04-04 18:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    3月27日 給食室の改修工事
    3月27日 給食室の改修工事3月27日 環境整備(断捨離)3月27日 給食室の改修工事
    給食室の食器の保管庫を改修しています。令和5年度から食器も新しくなります。リニューアルした給食室、新しい食器をお楽しみに!
    【中山小学校の様子】 2023-03-27 18:54 up!
    3月27日 環境整備(断捨離)
    職員作業で環境整備を行いました。ロッカーや棚、倉庫などの書類や物品を整理し、断捨離しました。環境だけでなく気持ちもスッキリしました。
    【中山小学校の様子】 2023-03-27 18:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    3月23日 お昼の放送
    3月23日 お昼の放送3月22日 5年 最高学年として3月22日 3年 体育3月23日 お昼の放送
    6年生に代わって5年生が放送を担当しています。こうした一つ一つの活動を通して、最高学年として自覚が高まります。
    【5年生】 2023-03-23 13:14 up!
    3月22日 5年 最高学年として
    6年生が卒業して、最高学年としての意識が高まってきました。今日は4年生の教室に行って委員会の説明を行いました。
    【5年生】 2023-03-22 19:36 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立中山小学校 の情報

スポット名
市立中山小学校
業種
小学校
最寄駅
矢賀駅
住所
〒7320023
広島県広島市東区中山東1-2-1
TEL
082-289-2381
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0909
地図

携帯で見る
R500m:市立中山小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年01月08日10時00分05秒