3月22日(金) 今年度最後の給食です3月22日(金)校内が美しい原小学校 次の学年が気持ちよく使えるように3月22日(金) 今年度最後の給食です
今年度最後の給食は「中華丼 レバーのから揚げ もやしの中華あえ 牛乳」でした。一年間、11人の給食の先生で力を合わせ、子どもたちのために安全でおいしい給食作りに励んできました。毎日、730食を作りました。子どもたちからの「おいしかったです」「ごちそうさまでした」「ありがとうございます」という声がとても嬉しく、元気をたくさんもらいました。4月からの給食もしっかり食べてほしいです。
【給食】 2024-03-22 19:48 up!
3月22日(金)校内が美しい原小学校 次の学年が気持ちよく使えるように
今日の掃除時間は「『次の学年が気持ちよく使えるように』きれいにしましょう」と放送で呼びかけていました。写真は1年生の姿ですが、受け皿だけでなく、かさたての下の砂も集めたり、学級の表示もふいたりしていました。
くつも靴箱の奥に揃えて入れています。美しいです。
続きを読む>>>