5月27日 朝食をふりかえろう(小学校6年生)5月27日 かんさつ名人になろう(小学校2年生)5月27日 朝食をふりかえろう(小学校6年生)
6年生は家庭科の学習で、朝食の大切さを考え、自分自身の朝食を振り返りました。
朝食には栄養素ごとにそれぞれ脳と体と腸の目覚ましをする役割が分かりました。
その後自分自身の朝食を3つの栄養素で分けたとき、今日の自分の朝食にはすべての目覚ましの役割はあったか、足りない物はあったかなどを考えました。
役割を考えながら、すべての栄養素が含まれる朝食をとっていきたいと考えました。
【5年生】 2024-05-27 12:59 up!
続きを読む>>>