R500m - 地域情報一覧・検索

市立大町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区大町西の小学校 >市立大町小学校
地域情報 R500mトップ >古市橋駅 周辺情報 >古市橋駅 周辺 教育・子供情報 >古市橋駅 周辺 小・中学校情報 >古市橋駅 周辺 小学校情報 > 市立大町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大町小学校 (小学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立大町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-14
    【1年生】合同体育
    【1年生】合同体育【1年生】合同体育
    5月13日(月)初めての合同体育がありました。運動場に集合し,改めて担任の先生の自己紹介を聞いたり,学年目標の「にこにこ」をめざすために,どんなことをがんばるかを考えたりしました。また,体育のときの並び方や集合するときの笛の合図を確認しました。熱心に話を聞いていたので,次回からは自分たちで考えて並んだり集合したりできるか楽しみです。最後は,おにごっこ遊びをしたり,体を使ってじゃんけんをし,元気いっぱい体を動かすことができました。
    【1年生】 2024-05-13 19:21 up!

  • 2024-05-13
    児童朝会
    児童朝会【6年生】さわやか大町デー【5年生】さわやか大町デー^^【5年生】1年生をむかえる会児童朝会
    5月7日(火)、校内放送で学級代表と各委員会の委員長紹介をしました。みんな緊張しながらもしっかり話すことができていました。
    がんばってくださいね。
    【学校行事】 2024-05-08 11:31 up!
    【6年生】さわやか大町デー
    5月2日に、さわやか大町デーがありました。6年生は、1年生とペアになり、1日一緒に過ごしました。体育館やグラウンドで思い切り遊び、さすがの6年生も「1年生の体力すごい・・・!」と驚いていました。1年生にも楽しんでもらい、ペアの仲もすっかり深まり、「1年生を楽しませる」という目標を達成した6年生でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    1年生が学校で元気にすごしました
    1年生が学校で元気にすごしました1年生が学校で元気にすごしました
    4月11日、1年生は入学式後、初めての登校です。
    各教室でしっかりとお話を聞いたり、トイレの使い方を学んだりしていました。
    下校時は、元気にあいさつをしながら、通学路ごとにきちんと一列に並んで下校していました。
    お家でどんな話をしているのでしょう。
    【校長室より】 2024-04-12 10:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    就任式・始業式
    就任式・始業式就任式・始業式
    今朝はあいにくの雨でしたので、就任式と始業式はテレビ放送となりました。でも子どもたちの元気なあいさつや歌声が、放送室にまで聴こえてきました。学校に子どもたちの声があふれ出すと、やっと学校が始まったという気がします。
    【学校行事】 2024-04-09 19:07 up!

  • 2024-04-09
    災害時の緊急体制
    災害時の緊急体制災害時の緊急体制 気象状況等に伴う児童の登下校の安全について

  • 2024-04-08
    新年度が始まります
    新年度が始まります4月新年度が始まります
    いよいよ新年度が始まります。
    学校の桜も子どもたちを待っています。
    本年度もよろしくお願いします。
    【お知らせ】 2024-04-08 16:04 up!

  • 2024-04-06
    いじめ防止等のための基本方針
    いじめ防止等のための基本方針いじめ防止等のための基本方針

  • 2024-03-30
    令和5年度 修了式
    令和5年度 修了式第52回卒業証書授与式令和5年度 修了式
    3月25日、修了式が行われました。
    子どもたちはこの1年間でずいぶん成長しました。進級しても頑張ってほしいと思います。
    式の中で、離任される先生方を子どもたちに伝えました。新しい学校でのご活躍を祈っています。
    【学校行事】 2024-03-27 15:02 up!
    第52回卒業証書授与式
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    【6年生】6年生を送る会
    【6年生】6年生を送る会3月【6年生】6年生を送る会
    6年生を送る会が、久しぶりに全校生徒集まって開催されました。
    各学年の発表に、いろいろな形で6年生への思いが込められていて、とても素敵な会でした。発表を見てうるうると涙を流す姿も見られました。
    合奏合唱の発表では、6年生らしい姿を見せることができ、たくさん拍手が起こり、6年生のみんなもやりきった顔で、終えることができました。
    参観日と6年生を送る会で、無事「感謝を形に」できたと思います。
    【6年生】 2024-03-06 16:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    【1年生】図画工作科「すきまちゃんのすきな すきまちゃん」
    【1年生】図画工作科「すきまちゃんのすきな すきまちゃん」「こども110番の家」ウォークラリー【2年生】パタパタストロー【1年生】図画工作科「すきまちゃんのすきな すきまちゃん」
    図画工作科で、ダンボールとモールを使い、「すきまちゃん」を作りました。教室の中のいろいろなすきまを見つけ、自分の「すきまちゃん」を飾りタブレットで撮影しました。最後に、テレビに映して紹介しました。「え?!そんなところに?!」「かわいい!」など、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました!^^
    【1年生】 2024-02-21 12:09 up!
    「こども110番の家」ウォークラリー
    2月17日(土)、大町地区青少年健全育成連絡協議会と大町小学校PTAの主催で、「こども110番の家」ウォークラリーが開催されました。天候にも恵まれ、参加した保護者や児童のみなさんは、説明を受けながら地域の110番の家を確かめていきました。たくさんの地域の方から、児童の安全を見守っていただいていることを改めて確認でき、とてもよかったです。
    【PTA】 2024-02-21 10:01 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立大町小学校 の情報

スポット名
市立大町小学校
業種
小学校
最寄駅
古市橋駅
住所
〒7310125
広島県広島市安佐南区大町西2-24-1
TEL
082-877-5021
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0953
地図

携帯で見る
R500m:市立大町小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月21日11時48分07秒