バケツ稲
語ろう!心の参観日
緑井浄水場見学
バケツ稲
5月24日(火)総合の授業で稲の種もみを植えました。
地域の方に来ていただき、バケツ稲の育て方について教えていただいた後、実際に種もみの植え付けをしました。
これからしっかり水やりをしていきます。大きくなるのが楽しみです。
【5年生】 2016-05-30 07:19 up!
語ろう!心の参観日
5月18日(水)5年生は防災教育の一環として、梅林学区自主防災会連合会会長の加藤紘一様を講師にお迎えして、話を聞く参観日を行いました。児童・保護者・教職員で防災について学び、命の大切さを考えることができました。
【5年生】 2016-05-30 07:19 up!
緑井浄水場見学
5月23日(月)緑井浄水場を見学しました。4年生は社会科で「くらしをささえる水」について学習しました。太田川の水が家庭で飲めるようになるまでのしくみを,実際に浄水場で確かめることができました。また,おいしい水道水を提供するために毎日24時間交代で働いている人達がいることにも気が付くことができました。
学習や見学で分かったことは,新聞にしてまとめています。
【4年生】 2016-05-30 07:19 up!
第6学年学年便り 6月号