ねん土マイタウン
平和を願って
命の大切さや絆の素晴らしさを学びました
ねん土マイタウン
図画工作科「ねん土マイタウン」という題材で,自分たちのまちをつくりました。
未来のまち,カープのまち,動物のまち・・・など,想像を広げながら楽しんで学習しました。
【3年生】 2016-07-13 12:08 up!
平和を願って
7月12日、PTCでピース・キャンドルを作りました。
まず、点灯虫の会の方に、作り方を教わりました。溶かしたロウを牛乳パックに入れます。ロウが固まったら、おうちの方に手伝ってもらって、牛乳パックをはがし、キャンドルに絵や字をかきました。
最後に、点灯。「折り鶴」の歌をみんなで歌って、平和を願いました。
8月6日19時から、今度はもっとたくさんのピース・キャンドルが平和公園に灯ります。
【4年生】 2016-07-13 12:08 up!
命の大切さや絆の素晴らしさを学びました
7月11日(月)4年生は体育館で校長先生の授業を受けました。
一昨年の広島土砂災害の写真やニュース映像を基に,災害時の様子をふり返りました。梅林小学校の職員が行った作業を聞き,先生方の思いを知ることができました。また,消防・警察・自衛隊・自主防災会や学校関係者,ボランティアの方々など多くの人達にも支援をしていただきました。校長先生はこの人達との交流の中で同級生や教え子など多くの再会があったそうです。人の絆の尊さ,素晴らしさも教えていただきました。
支えてくださった多くの方々への感謝の気持ちを新たにし、これからの生活もがんばります。
【4年生】 2016-07-13 12:07 up!