R500m - 地域情報一覧・検索

市立畑賀小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区畑賀の小学校 >市立畑賀小学校
地域情報 R500mトップ >安芸中野駅 周辺情報 >安芸中野駅 周辺 教育・子供情報 >安芸中野駅 周辺 小・中学校情報 >安芸中野駅 周辺 小学校情報 > 市立畑賀小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立畑賀小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-04
    9月5年1組の国語の時間です。「どちらが好きか」理由をつけて文を書きます。ナンバリングをして、相手に・・・
    9月5年1組の国語の時間です。「どちらが好きか」理由をつけて文を書きます。ナンバリングをして、相手に伝わるように工夫します。
    【5年生】 2023-09-04 12:01 up!
    1年生みんなで水遊びをしました。好きなキャラクターに水を当てたり、お友達と水のかけ合いっこをしたりして楽しみました。
    夏休みが終わってもまだまだ暑い日が続いていますが、今日は、曇り空で久しぶりに元気良く外で遊ぶことができ、子どもたちの笑顔が輝いていました。
    【1年生】 2023-09-01 17:21 up!
    4年生の算数です。専科の先生が授業をしています。◻︎×6=72といった四角を使った式も利用して、倍の見方を養います。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-02
    業務支援
    業務支援8月業務支援
    安芸区の業務の先生方がチームとなって、東階段のPタイルの張り替えをしてくださっています。体育館の渡り廊下に続いて、校舎がきれいになります。応援に来てくださった先生方、ありがとうございます。
    【その他】 2023-08-01 10:03 up!

  • 2023-07-13
    3年生の水泳の授業です。今日は、ビート板を使ってバタ足の練習をしました。
    3年生の水泳の授業です。今日は、ビート板を使ってバタ足の練習をしました。
    【3年生】 2023-07-12 14:53 up!

  • 2023-07-10
    生きものランド
    生きものランド渡り廊下の塗装生きものランド
    今日は1年生と2年生合同で生活科「生きものランド」を行いました。
    2年生は5月から飼育している身近な生き物について調べ、1年生に紹介しました。
    生き物の食べ物や住むところをクイズにしたり、生き物のパズルを使って楽しく紹介したりできました。
    1年生を次のブースに連れて行ったり、クイズに正解したら拍手をしてあげたり、2年生らしい一面も見れました。
    【2年生】 2023-07-07 15:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    全体授業研修会(4年生)
    全体授業研修会(4年生)
    広島市教育委員会指導第一課指導主事
    松下彰吾先生を講師としてお迎えし、『「わかる」「できる」を実感する授業づくり』を目指した校内全体授業研修を実施しました。
    下先生のハイスピードの暗算から授業がスタートしました。
    「筆算を書かずに、速くわり算をする計算の仕方を考えよう」をめあてに、子供たちは試行錯誤しながら一生懸命に考えました。ICTを効果的に活用したり、ヒントカードを参考にしたりしながら、粘り強く取り組む子供たちでした。
    算数科における学び合いを通して、チーム畑賀小学校で授業づくりに取り組んでいきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    幼保小連携推進委員会2
    幼保小連携推進委員会2幼保小連携推進委員会4年1組の様子です。毛筆の時間でした。動画を見て、筆づかいを学び、練習開始です。
    【4年生】 2023-05-30 15:26 up!
    5年2組です。算数科では比例を学んでいます。比例かどうかを考えた後、交流もしました。
    【5年生】 2023-05-30 15:22 up!
    5年1組の様子です。新体力テストと社会科の授業の様子です。新体力テストは、シャトルランをしています。社会科では、土地の様子について、調べています。
    【5年生】 2023-05-30 15:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    明日は始業式
    明日は始業式研修の様子明日は始業式
    いよいよ明日は始業式です。児童の皆さんに会えるのを楽しみに、畑賀小学校の全ての先生で心を込めて準備をしています。今日は早めに就寝し、明日に備えてくださいね。
    明日の朝は、雨の予報です。雨の時は、新しい学年の下足箱を使い、新しい学年の教室に入ります。8時20分には教室に入れるように登校をしてください。
    持ち物は各学年のお便りを見てください。
    安全に登校できるよう、声掛けをお願いします。
    【その他】 2023-04-06 17:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    入学受付
    入学受付4月入学受付
    4月3日(月)入学受付を行いました。桜の花は満開です。
    【1年生】 2023-04-03 18:31 up!

  • 2023-03-10
    【4年生】版画
    【4年生】版画【3年生】作品バッグ【5年生】ミシンの操作を復習しよう【4年生】版画
    4年2組が自画像の版木を彫っていました。なかなかの力作ぞろいです。刷り上がるのが楽しみですね。
    【4年生】 2023-03-10 11:48 up!
    【3年生】作品バッグ
    3年生が図工の作品バッグに絵を描いていました。3年生の思い出などを描いている児童がたくさんいました。
    【3年生】 2023-03-10 11:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    6年生が体育館で卒業式の練習をしていました。入場後、呼びかけ、歌の練習もしました。高学年らしい美しい・・・
    6年生が体育館で卒業式の練習をしていました。入場後、呼びかけ、歌の練習もしました。高学年らしい美しい歌声が響いていました。
    【6年生】 2023-03-09 13:34 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立畑賀小学校 の情報

スポット名
市立畑賀小学校
業種
小学校
最寄駅
安芸中野駅
住所
〒7360088
広島県広島市安芸区畑賀3-28-16
TEL
082-827-0092
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1001
地図

携帯で見る
R500m:市立畑賀小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月07日19時07分10秒