2025年1月23日(木)
入学説明会
来年度入学予定の子ども達がやってきました。お相手をする5年生は緊張でドキドキ。教室まで連れていく人、教室で一緒に遊ぶ人など自分の役割を果たそうと頑張っていました。
2025年1月22日(水)
地域にある工場で見たもの
3年生が地域の会社「石原工芸」さんへ見学に行きました。この会社の建物の一部には、昔の平良小学校の校舎が使われています。「昔はこんな教室で勉強していたのか」と建物の中で想像を膨らませる子供たちでした。
2025年1月21日(火)
正月といえば・・
凧あげや羽根突き。正月の風物詩です(でした)が、今の子供たちにとっては未知の体験です。でも、遊びを楽しむ姿は昔も今も変わらないですね
2025年1月20日(月)
火災が起きた時の避難訓練です。今日は休憩時間に設定して行いました。指示を出してくれる先生が近くにいない状況でも、落ち着いて避難していました。自分の命を守るために「考えて行動する」訓練を重ねています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。