2025年5月28日(水)
運動会が予定通りできますように☆
今週の土曜日の運動会に向けて、子供たちの気持ちもどんどん高まっています。しかし、これまで晴れだった天気予報が雨マークに!!
大休憩、教頭先生の「みんなで、てるてる坊主を作りませんか?」の呼びかけに、たくさんの子供たちが集まってくれました。
どうか、みんなの想いが届きますように。
明日は、運動会の予行練習です。
2025年5月26日(月)
知って、把握して、考える【6年生】
社会科の「子育て支援の願いを実現する政治」の学習で、市のこども課の方々にお越しいただきました。
「子どもが主役のまち
はつかいちとは、どういう意味だろう?」との問いに6年生は、「子どもの意見を聞いて、それを実現させるまち」と答えていました。また、「廿日市市でどのようなことを実現させたい?」との問いには、「動物が人の住む場所に下りてきているので、自然を守る取組をしてほしい。」と答えていました。
話を聞いて知識を得るだけではなく、得た知識から自分事として、友達と話し合いながら考えることができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。