9月13日(金)3学年SDGs発表会
9月13日(金)2学年マネープラン講座
9月12日(水) 授業の様子
9月13日(金)3学年SDGs発表会
5時間目からは、3年生がSDGsの各テーマについて班で調べてまとめたことをクラス代表となった班が、発表しています。
それぞれ、2030年までに解決したい問題として捉え、国が行っている施策や企業の取り組みを通して、私たちが考える世界、自分たちができる取り組みについて考えています。
【学校のようす】 2024-09-13 14:05 up!
9月13日(金)2学年マネープラン講座
2年生のキャリア教育の一環として、2年1・2組では、広島銀行のみなさまをお招きして、マネープラン講座を実施しました。
カードゲームを通して、どのような人生をイメージして、お金を使うのか、また、どのくらいお金をもっていたらよいのか等、活発に意見を交流させながら、シミュレーションをしました。
仲間の意外な一面もみられましたね。
【学校のようす】 2024-09-13 11:54 up!
9月12日(水) 授業の様子
今日の6時間目、2−3は理科。「光合成にともなう二酸化炭素の出入りを確かめよう」というめあての授業でした。映像からわかることやこれまでの学習をヒントに、二酸化炭素と水から酸素と何ができるか?グループで考え、説明します。ワークシートの空欄を埋めながら、理解を深めていきます。「何ができるの??」
【学校のようす】 2024-09-12 15:54 up!