R500m - 地域情報一覧・検索

市立清和中学校

(R500M調べ)
市立清和中学校 (中学校:広島県広島市安佐北区)の情報です。市立清和中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清和中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-17
    9月15日 職業講話(3年)
    9月15日 職業講話(3年)9月15日 職業講話(3年)9月15日 職業講話9月15日 職業講話(3年)
    職業講話の様子です。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-09-15 17:58 up!
    9月15日 職業講話(3年)
    職業講話の様子です。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-09-15 17:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    9月8日 授業風景
    9月8日 授業風景9月8日 授業風景9月8日 生徒朝会9月8日 授業風景
    2年2組 英語
    3年1組 保健体育
    【清和中学校の生徒たち】 2023-09-08 15:18 up!
    9月8日 授業風景
    水曜日から試験週間となり一段と学習への気持ちも前向きになっているように感じます。放課後は連日、絆ルームがあり、約30人が参加して頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    9月4日 あいさつ運動
    9月4日 あいさつ運動9月9月4日 あいさつ運動
    本日はあいさつ運動を行いました。生徒会執行部を中心に野球部、ホームアート部がボランティアとして参加しました。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-09-04 12:06 up!学校だより(令和5年9月行事予定表)学校だより(令和5年9月号)

  • 2023-08-10
    8月6日 平和登校日
    8月6日 平和登校日8月6日 平和登校日8月6日 平和登校日
    被爆体験伝承講話の様子です。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-08-06 12:27 up!
    8月6日 平和登校日
    広島に原爆が投下されて78年となりました。本日は平和登校日です。テレビ放送により、8時15分黙祷を行い、広島市長による平和宣言、子ども代表による平和の誓い、内閣総理大臣のあいさつを視聴しました。「絵本で伝える原爆」を視聴後、被爆体験伝承者の山本 悦子様を講師としてお招きして被爆体験の講話を聞きました。平和について考え未来につなぐ1日となりました。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-08-06 12:22 up!広島市立学校一斉閉庁実施について
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    8月2日 市総体(女子バレーボール部)(2)
    8月2日 市総体(女子バレーボール部)(2)8月2日 市総体(女子バレーボール部)(1)8月8月2日 市総体(女子バレーボール部)(2)
    市総体の様子です。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-08-02 16:32 up!
    8月2日 市総体(女子バレーボール部)(1)
    女子バレーボール部は7月30日(日)に市総合体育大会に参加しました。惜しくも敗退しましたが、粘り強く戦い、練習の成果を充分に出し切ることができました。今後につながる素晴らしい内容でした。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-08-02 16:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    7月27日 部活動風景
    7月27日 部活動風景7月27日 部活動風景7月27日 部活動風景
    吹奏楽部は7月29日・30日の大会に向けて練習をしていました。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-07-27 13:25 up!
    7月27日 部活動風景
    運動部では3年生が引退し、2年生中心の新チームとなった部もあり、先輩たちに負けないように暑い中頑張っていました。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-07-27 13:16 up!学校だより(8月行事予定表)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    7月21日 全校集会
    7月21日 全校集会市総体 安佐北区大会(女子バレーボール部)7月21日 全校集会
    本日、夏休み前の全校集会を行いました。最初にあいさつランクアップ週間の表彰があり、校長先生からは4月に話した「人を大切にする」「チャレンジする」ができていたか振り返ってみましょう。また、目標を持って頑張るようお話しされました。最後に生徒指導主事の先生から自転車の運転マナー、川での遊泳禁止、SNSの利用の仕方についての諸注意がありました。楽しい夏休みになるようルールを守って安全に過ごしてください。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-07-21 16:21 up!
    市総体 安佐北区大会(女子バレーボール部)
    先日7月15日、16日に女子バレーボール部の市総体 安佐北区大会が清和中体育館で行われました。区大会を勝ち上がり、見事市大会に進むことができました。
    試合の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    7月19日 三者懇談会
    7月19日 三者懇談会7月18日 犯罪被害等防止教室7月18日 あいさつ運動7月19日 三者懇談会
    本日は午後からどの学年も三者懇談会を行っています。部活動も15時まで行います。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-07-19 15:07 up!
    7月18日 犯罪被害等防止教室
    本日、犯罪被害等防止教室を行いました。携帯電話会社KDDIの方と安佐北警察署の方をお招きしてSNSを利用する際に起こりうる犯罪被害やトラブルについてお話を伺いました。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-07-18 16:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    6月20日 体育祭全体練習
    6月20日 体育祭全体練習6月20日 体育祭全体練習
    今日は全体練習を行いました。生徒会執行部が指示を出して縦割り種目の綱引きを練習しました。その後、各係に分かれて明日の体育祭予行の準備をしました。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-06-20 17:44 up!

  • 2023-06-20
    6月19日 授業風景
    6月19日 授業風景6月19日 授業風景
    1年生は体育祭の学年練習を行っていました。
    2年2組は英語で単語や熟語の発音練習をしていました。
    3年2組は保健体育でダンスの練習をしていました。
    【清和中学校の生徒たち】 2023-06-19 16:30 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立清和中学校 の情報

スポット名
市立清和中学校
業種
中学校
最寄駅
上安駅
住所
〒7391700
広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL
082-835-0006
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1068
地図

携帯で見る
R500m:市立清和中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時16分33秒