R500m - 地域情報一覧・検索

市立清和中学校

(R500M調べ)
市立清和中学校 (中学校:広島県広島市安佐北区)の情報です。市立清和中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清和中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-21
    6月20日(木)6月20日(木)6月18日(火)6月20日(木)午後から救急救命講習を受けました。毎・・・
    6月20日(木)6月20日(木)6月18日(火)6月20日(木)
    午後から救急救命講習を受けました。毎年一回行っています。AEDの使い方や心肺蘇生法などを行いました。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-06-20 16:18 up!
    6月20日(木)
    前期中間試験が行われました。真剣な表情で取りくんでいました。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-06-20 16:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    6月6日(木)6月4日5月30日6月6月6日(木)体育祭の予行が行われました。あまり暑くなく、みんな・・・
    6月6日(木)6月4日5月30日6月6月6日(木)
    体育祭の予行が行われました。あまり暑くなく、みんな楽しそうに取り組んでいました。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-06-06 18:40 up!
    6月4日
    全校朝会がありました。
    部活の表彰と体育祭のスローガン発表や縦割り種目の説明を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    5月30日(木)5月24日(金)避難訓練
    5月30日(木)5月24日(金)避難訓練5月30日(木)
    今日から全校練習が始まりました。一人一人が集中して一生懸命取り組んでいました。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-05-30 19:41 up!
    5月24日(金)避難訓練
    暮会後、土砂災害対応の避難訓練を行いました。土砂災害発生の危険を想定して、全学年本校舎3階へ垂直に避難しました。指示に従って静かに移動することができました。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-05-28 14:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    5月18日(土)、19日(日)【女子バレーボール部】
    5月18日(土)、19日(日)【女子バレーボール部】5月20日(月)授業風景25月20日(月)5月16日(木)生徒総会5月18日(土)、19日(日)【女子バレーボール部】
    1日目、2日目ともに厳しい試合内容でしたが、2日目のVS三入、高陽戦ではみんなが一つになり、コート内の選手は必死にボールを繋ぎ、控えの選手と一年生は力の限り声を出して応援し全員バレーで市大会出場を手にすることができました。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-05-20 15:47 up!
    5月20日(月)授業風景2
    学年が上がるごとに授業中に仲間と教えあったり先生の発言につぶやいたり素敵な姿が増えていきます。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-05-20 11:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    ご挨拶
    ご挨拶学校いじめ防止等の基本方針学校いじめ防止等の基本方針

  • 2024-04-28
    4月26日(金)佐々木邦彦さんの絵画鑑賞 2
    4月26日(金)佐々木邦彦さんの絵画鑑賞 24月26日(金)佐々木邦彦さんの絵画鑑賞4月26日(金)佐々木邦彦さんの絵画鑑賞 2
    生徒の感性、本当に素敵だなと思う瞬間です。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-04-27 19:49 up!
    4月26日(金)佐々木邦彦さんの絵画鑑賞
    本校の校歌を作詞してくださった佐々木邦彦さんの絵画を1年生が鑑賞しました。絵に題名をつけたり作者の気持ちや絵が描かれた季節、天気を想像したりと生徒達にとって、たくさんの想像を膨らませる素敵な時間となりました。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-04-27 19:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    4月25日(木)部活動発足会
    4月25日(木)部活動発足会4月25日(木)襖絵鑑賞4月25日(木)部活動発足会
    今日の放課後、部活動発足会がありました。
    いよいよ一年生を交えての部活が始まります。楽しみながら頑張っていきましょう。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-04-25 17:58 up!
    4月25日(木)襖絵鑑賞
    3年生が美術の時間に学校そばにある浄國寺さんに丸木位里さんが描かれた襖絵を鑑賞させてもらいに行きました。素敵な作品に見入っていました。この絵を参考に水墨画屏風の授業に取り組んでいくようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    4月23日(火) 絆ルーム
    4月23日(火) 絆ルーム4月19日 全校朝会4月23日(火) 絆ルーム
    今年度も絆ルームが始まりました。部活のない火曜日、ぜひ行って学習してみませんか。地域の方が常駐してくださっています。みなさんがわからないことは質問してくださいとおっしゃっています。毎週火曜日、参加してみましょう。1年続けるときっと自分の力になるはずです。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-04-23 17:11 up!
    4月19日 全校朝会
    全校朝会で、先日行われた委員会での活動報告を行いました。一人一人が生徒会の一員として真剣に聞いていました。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-04-23 17:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    4月18日(木)授業風景
    4月18日(木)授業風景4月18日(木)全国学力・学習状況調査4月18日(木)授業風景
    1年生の音楽の授業です。「歌唱のポイントを理解して歌おう」というめあてのもと、表情や響きを意識して歌っていました。素敵な歌声に文化祭の合唱がとても楽しみです。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-04-18 17:51 up!
    4月18日(木)全国学力・学習状況調査
    3年生は1、2時間目に全国学力・学習状況調査(国語、数学)を実施しています。どの生徒も真剣に問題を解いていました。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-04-18 17:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    修了式・離任者紹介
    修了式・離任者紹介修了式・離任者紹介
    本日で今年度すべての授業が終わりました。今年度も変わらぬご支援・ご協力ありがとうございました。修了式では校長先生から、「あと少しで今年度が終わり、すぐに新しい年度に入ります。来年度も人を大切にする、自分の考えを持つ、自分を表現する、チャレンジする、を意識してがんばりましょう。来年度に向けて準備をしておきましょう。」と話されました。
    その後、離任者紹介がありました。離任される先生については本日学校だよりでお知らせしていますのでご覧ください。
    【清和中学校の生徒たち】 2024-03-25 15:54 up!学校だより(令和6年4月行事予定表)学校だより(令和6年3月最終号)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立清和中学校 の情報

スポット名
市立清和中学校
業種
中学校
最寄駅
上安駅
住所
〒7391700
広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL
082-835-0006
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1068
地図

携帯で見る
R500m:市立清和中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時16分33秒