R500m - 地域情報一覧・検索

市立由西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県岩国市の小学校 >山口県岩国市由宇町の小学校 >市立由西小学校
地域情報 R500mトップ >由宇駅 周辺情報 >由宇駅 周辺 教育・子供情報 >由宇駅 周辺 小・中学校情報 >由宇駅 周辺 小学校情報 > 市立由西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立由西小学校 (小学校:山口県岩国市)の情報です。市立由西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立由西小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-05
    2025年3月14日(金)15日(土)16日(日)17日(月)18日(火)3月分の予定表を見る
    2025年3月
    14日(金)
    15日(土)
    16日(日)
    17日(月)
    18日(火)3月分の予定表を見る
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    2025年2月27日更新2月活動報告
    2025年2月27日更新2月活動報告2025年2月27日更新3月学校だより2月27日 参観日・十歳の集い
    今年度最後の参観日は、これまで学習した成果の発表でした。低学年はタブレットや実演による「できるようになったこと」の発表、さらにはライブカメラを確認しながら親子全員での演奏。高学年は資料(根拠)をもとに課題を分析し、自分の考えを提案する形の発表、さらには国語教材を用いた音楽劇でした。どれも自信と成長が感じられる、温かい時間でした。四年生に向けた「十歳の集い」もあり、他学年や保護者からのメッセージ、十歳の誓い等が交わされました。来週からはいよいよ三月です。新年度へ飛び立つための、よい節目となりました。
    11日(火)
    12日(水)
    13日(木)

  • 2025-02-25
    2025年2月25日更新3月行事予定表
    2025年2月25日更新3月行事予定表10日(月)

  • 2025-02-24
    2月19日 不審者対応避難訓練(クマ対応)
    2月19日 不審者対応避難訓練(クマ対応)
    三学期には、不審者対応避難訓練を毎年実施していますが、今回は本校区でも昨年クマの出没跡が見られたことから、野生動物に対する避難訓練(訓練ではサルを想定)を行いました。訓練後、放課後児童教室の先生や保護者、地域の方も一緒に、農林振興課の方から「野生動物と出会ったら」というテーマでお話をうかがいました。「普通に生活していればクマに出あうことはほぼなく、不審者や交通事故の方が何倍も危険性が高いこと」「今ランドセルにつけているクマよけ鈴も、山にはない音なので効果があること」「もし偶然間近で出あったら、頭などを手で守りながら丸くなり、動かないでいれば、クマの方から危険を感じなくなり去って行く」といった、図鑑や動物園では学べないことを教わりました。出あわないのが一番。そのために、共存している野生動物のことを正しく知ることの重要性を感じた時間になりました。
    2月14日 登校時クリーン作戦
    今朝、登校しながら地域のクリーン作戦を、由宇中学校区全ての学校が一斉に行いました。そのために何が必要かを自分で考え判断し、軍手や火ばさみ、ゴミ袋など自分で必要と思うものを用意して取り組みました。登校後、「またしたいです!」という児童もおり、分別まで一生懸命にしていました。地域がきれいになると、子どもたちの笑顔も増えますね。いろいろなことに「気付く力」も、クリーン作戦を通して高まったことでしょう。気持ちのよい朝になりました。
    25日(火)
    26日(水)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    2025年1月31日更新1月活動報告
    2025年1月31日更新1月活動報告1月31日 集合学習
    由西小に神東小の友達を迎え、今年度最後の集合学習を行いました。いつもより人数が多くなるだけで、学習も活気づきます。縄跳び大会も行い、新記録を目指すとともに、みんなで頑張りをたたえ合いました。他にも、給食や昼休み、フリートーク等、楽しい時間を過ごすことができました。
    2025年2月
    11日(火)
    12日(水)
    13日(木)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    2025年1月28日更新2月学校だより
    2025年1月28日更新2月学校だより9日(日)
    10日(月)

  • 2025-01-21
    1月20日 昔の遊び
    1月20日 昔の遊び
    シニアクラブの方に来ていただき、全校で昔の遊びを教わりました。コマ回し、紙飛行機、竹とんぼ、あやとり、お手玉、だるま落としといった昔の遊びは、人とのふれあいを自然につくりますし、個人の脳トレにもなります。それぞれの遊びで得意な人が出てくるのも楽しさの一つです。楽しい時間を有難うございました。
    3日(月)

  • 2025-01-12
    1月11日 地域熟議・感謝の会
    1月11日 地域熟議・感謝の会
    感染症の影響で地域の人手が足りず、どんど焼きはやむなく中止に。そんな中でも多くの地域の方にご参加いただき、地域熟議と感謝の会を開催しました。熟議では、来年度の地域活性化の取組について、どんな可能性があるのか、みんなで共有しました。来年度は「キッズ版由西を元気にしよう会」が頑張ってくれることでしょう。また、感謝の会では、日頃大変お世話になっている地域の方に、歌やメダル等で感謝の気持ちを伝えました。地域の方への突撃インタビューや参加者全員による校歌斉唱など、和やかな時間が過ぎていきました。由西小は地域に支えられて、その特色を発揮できます。これからも変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
    1月9日 書き初め大会
    25日(土)

  • 2025-01-11
    2025年1月8日更新1月学校だより
    2025年1月8日更新1月学校だより1月10日 書き初め大会
    新しい年の幕開けにふさわしく、今日は全校で書き初め大会を行いました。「春の海」をBGMに、心を込めて丁寧に書いていきました。「明るい心」「春を待つ」「強い決意」といった言葉に、思いを新たにすることができました。教室にしばらく掲示しますので、ぜひご覧ください。
    22日(水)
    23日(木)
    24日(金)

  • 2025-01-08
    1月8日 3学期始業式
    1月8日 3学期始業式
    年末年始をはさむ冬休みが終わり、いよいよ3学期が始まりました。子どもたちは全員元気に登校できました。始業式では新年の誓いを発表し、できるようになりたいことや、こんな自分になりたいといった決意を述べました。新しい年も「ふるさとを愛し
    たくましく 自信に満ちた由西っ子の育成」に向けて頑張ってまいります。変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。
    12月29日 餅つき大会
    由西小のグラウンドで、由西を元気にしよう会による餅つき大会が開催されました。地域の方や帰省された方、卒業生たちの姿が見られました。つきたてのお餅は柔らかく、お汁粉は甘くておいしかったです。思い思いに一輪車やモルック、はねつきなどで遊んだり、防災関係のブースで学んだりと、賑やかで和やかな年末行事を楽しみました。新しい年もよい年になりますように。
    21日(火)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立由西小学校 の情報

スポット名
市立由西小学校
業種
小学校
最寄駅
由宇駅
住所
〒7401431
山口県岩国市由宇町3300
ホームページ
https://www.edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp/site/yusei-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立由西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月15日08時33分59秒