R500m - 地域情報一覧・検索

市立由西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県岩国市の小学校 >山口県岩国市由宇町の小学校 >市立由西小学校
地域情報 R500mトップ >由宇駅 周辺情報 >由宇駅 周辺 教育・子供情報 >由宇駅 周辺 小・中学校情報 >由宇駅 周辺 小学校情報 > 市立由西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立由西小学校 (小学校:山口県岩国市)の情報です。市立由西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立由西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-19
    3月18日 フラワーアレンジメント教室
    3月18日 フラワーアレンジメント教室
    明日は卒業式です。晴れの舞台を彩るために、地域の方を講師として、全校児童がフラワーアレンジメントを作りました。同じ花を使っても、それぞれが世界に一つだけのアレンジとなります。手作り感のある温かな卒業式に向け、素敵なピースとなりました。
    30日(土)
    31日(日)
    1日(月)

  • 2024-03-09
    3月7日 いちご狩り
    3月7日 いちご狩り
    今日は校区にあるYONESATA農園で、いちご狩りを楽しませていただきました。収穫したいちごが380gに一番近い人や一番遠い人、さらにはイチゴ(1と5)ということで、5位の人にも由宇トマトが当たるという楽しい企画も準備してくださいました。卒業生にはいちごの苗のプレゼントまで。由西の子は、地域の方たちに大切にされながら過ごしています。いちごの甘酸っぱい香りとともに、春の訪れを感じられる幸せな時間となりました。
    21日(木)
    22日(金)

  • 2024-03-04
    R6学校だより3月号
    R6学校だより3月号3月1日 6年生を送る会
    卒業式まであと12日となりました。在校生が企画して、6年生を送る会を行いました。メダル渡しの後、○×クイズや合唱、ドッジビー等、みんなで楽しい思い出を作りました。校旗の引継ぎもありました。6年生がいて「当たり前」の状況を、6年生がいてくれて「有難う」にかえ、心温まる会となりました。
    2024年3月
    14日(木)
    15日(金)
    16日(土)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2024年2月28日更新2月活動報告
    2024年2月28日更新2月活動報告2024年2月28日更新R5学校だより3月号2024年2月27日更新3月行事予定表9日(土)
    10日(日)
    11日(月)
    12日(火)

  • 2024-02-23
    2月22日 夢を語る会・学習発表会
    2月22日 夢を語る会・学習発表会
    最後の参観日は、第一部を4年生の「夢を語る会」、第二部を全校の学習発表会として行いました。4年生は将来の夢をみんなの前で語り、写真を見ながら成長を振り返ったり、親子で手紙交換をしたりしました。学習発表会では、素読やリコーダー、地域探訪で調べたことの成果発表等、学びをつなげたものとなっていました。よい振り返りは、次の大きなステップにつながっていくことでしょう。
    5日(火)
    6日(水)
    7日(木)

  • 2024-02-09
    2月8日 交流学習・縄跳び大会
    2月8日 交流学習・縄跳び大会
    今日は神東小との交流学習がありました。1学期は神東小で、そして今回は由西小で行いました。交流学習を定期的に続けていることもあり、子どもたちは仲がよいです。縄跳び大会では、一生懸命な姿はもちろん、友達の頑張りを応援する姿は心地よいものでした。今年度の交流学習は終わりますが、次を今から楽しみにしています。
    21日(水)
    22日(木)

  • 2024-02-07
    2月7日 尺八教室
    2月7日 尺八教室
    今日は朝の見守りボランティアもお願いしている地域の尺八の先生に、尺八について教わりました。子どもたちは和楽器の響きの良さをすぐに感じていました。吹くことにもチャレンジしましたが、やはりなかなか難しいものです。でも、子どもたちは少しずつ一人ずつ音が出るようになってきて、とても嬉しそうでした。「難しいから楽しかった」という感想もあり、素敵な時間となりました。
    20日(火)

  • 2024-02-06
    2月2日 一日入学
    2月2日 一日入学
    今日は来年度本校に入学する児童2名の一日入学がありました。仲間が増えるということもあり、在校生は朝から心待ちにしていました。交通教室や2年生とのふれあいを楽しみ、小学校への良いイメージが持てたようです。入学式が今から楽しみです。
    18日(日)
    19日(月)

  • 2024-02-03
    2024年2月1日更新1月活動報告
    2024年2月1日更新1月活動報告1月30日 芸術鑑賞教室
    今日は由宇小で、関西二期会の方たちをお迎えし、芸術鑑賞教室が開催されました。由西小と神東小も招かれ、由宇地区の児童全員が合唱やオペラを楽しみました。4年生はこれまで練習してきた「ビリーブ」を、関西二期会の方たちと歌い、良い思い出となりました。校歌を混声四部合唱で歌ってくださったのも素敵でした。テレビやオンラインでは伝わらない、本物の感動を有難うございました。
    2024年2月
    14日(水)
    15日(木)
    16日(金)2月分の予定表を見る
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    2024年1月30日更新R6学校だより2月号
    2024年1月30日更新R6学校だより2月号2024年1月29日更新2月行事予定表1月29日 昔の遊び
    今日のクラブ活動では、地域の方から昔の遊びを教わりました。コマ回し、竹とんぼ、紙飛行機、あやとり、お手玉といった遊びを楽しみました。座って画面を見続けるテレビゲームと違って、体を動かす楽しさや人との関わり、日本の昔ながらの文化にふれられ、ほのぼのとした時間が過ごせました。昔の遊びのプロの皆様、有難うございました。
    全国の話題であった大谷翔平選手からのグローブが、今日由西小にも届きました。大谷選手(のお面をかぶった教員)から直接お披露目があり、子どもたちは大喜びです。早速一人ひとりがキャッチボールを楽しみました。キャッチボールのたびに、「あっ、ごめん」とか「ナイスキャッチ」といった言葉が自然に飛び交い、スポーツっていいなと改めて感じました。こうした機会をくださった大谷選手への感謝の気持ちととともに、益々のご活躍を願ってエールをおくります。有難うございました。
    10日(土)
    11日(日)
    12日(月)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立由西小学校 の情報

スポット名
市立由西小学校
業種
小学校
最寄駅
由宇駅
住所
〒7401431
山口県岩国市由宇町3300
ホームページ
https://www.edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp/site/yusei-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立由西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月15日08時33分59秒