R500m - 地域情報一覧・検索 独立行政法人国立美術館・東京国立近代美術館

独立行政法人国立美術館・東京国立近代美術館 2012年6月の記事

 

独立行政法人国立美術館・東京国立近代美術館に関連する2012年6月のブログ

  • 2012-06-28
    写真の現在4 そのときの光、そのさきの風 東京国立近代美術館
    ... 入館は各閉館30 分前まで) 休館日 月曜日(ただし7月16日は開館)、7月17日(火)は休館 会場 東京国立近代美術館 東京都千代田区北の丸公園3-1 観覧料 一般420円(210円)、大学生130円(70円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※高校生以下 ...

  • 2012-06-24
    吉川霊華展 近代にうまれた線の探究者 @東京国立近代美術館
    ... ここでは吉川霊華の絵の3典型として、↓左に、紺地金泥の《南極寿星》1925年・個人蔵、↓中央に、彩色の《香具耶姫 竹取物語》1920年・個人蔵、↓右に、淡彩の《藐姑射之処子》1918年・東京国立近代美術館蔵を並べてみた。 美術館の看板に使われていた《清香妙音》↓ー能・謡曲...

  • 2012-06-18
    千葉県民の日に東京散歩 竹橋で見かけた珍百景?
    ... 「TVの 『ナニコレ珍百景』 に出せるね」 竹橋を渡り東京国立近代美術館前を通り、道路を隔てた向こうに 北桔梗門 が見えた。 東京科学技術館 へ歩いていく途中父ちゃんの勤めていた会社の女性とぱったり出くわす。 ...

  • 2012-06-16
    越境する日本人 工芸家が夢みたアジア 1910s-1945 in 東京国 ...
    竹橋にある 東京国立近代美術館工芸館 にて、美術展「越境する日本人 工芸家が夢みたアジア 1910s-1945」を観てきました。 近代美術館の方は何度か行ったことありますが、工芸館は初めて。美術館とは少し離れた場所にあります。 ...

  • 2012-06-12
    吉川霊華展 近代にうまれた線の探究者 東京国立近代美術館
    ... 入館は各閉館30 分前まで) 休館日 月曜日(ただし7月16日は開館)、7月17日は休館 会場 東京国立近代美術館 東京都千代田区北の丸公園3-1 観覧料 一般850円(600円)円、大学生450円(250円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※高校生以下 ...

  • 2012-06-09
    越境する日本人・工芸家が夢みたアジア1910s-1945@東京国立 ...
    今日は北の丸公園にある科学技術館で丸一日セミナーに参加。遠くは無いのだがあまり来る機会が無い場所で、せっかくだからと思い昼休みに近くの 東京国立近代美術館工芸館 に出かけてみた。 現在開催中なのは「 越境する日本人・工芸家が夢み ...

独立行政法人国立美術館・東京国立近代美術館2012年6月のホームページ更新情報

独立行政法人国立美術館・東京国立近代美術館周辺の博物館・美術館スポット