R500m - 地域情報一覧・検索

東京都水道歴史館 2013年1月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都文京区の博物館・美術館 >東京都文京区本郷の博物館・美術館 >東京都水道歴史館
地域情報 R500mトップ >本郷三丁目駅 周辺情報 >本郷三丁目駅 周辺 遊・イベント情報 >本郷三丁目駅 周辺 博物館・美術館情報 > 東京都水道歴史館 > 2013年1月ブログ一覧
Share (facebook)
東京都水道歴史館 に関する2013年1月の記事の一覧です。

東京都水道歴史館に関連する2013年1月のブログ

  • 2013-01-30
    何年ぶりかの御茶ノ水^^
    ... 東京ドームの中をうろちょろした分を含めても19,000歩強でした^^ スタートは御茶ノ水駅から・・・ほどないところにある東京都水道歴史館中をきょろきょろ・・・^^ ... 東京水試飲^^ 東京水で早速カンパイ^^ 東京ドームでふるさと祭りが開かれてい...

  • 2013-01-24
    駅からハイキング「文学浪漫の香りあふれる街を散歩する」②
    ... こちらのレンガも・・昔の東京駅と同じように、真ん中がプクっとしていました・・。 ... 電車は東京メトロ丸の内線です。 ...御茶ノ水駅をぐるりと回り・・ ...東京都水道歴史館が見えてきました・・。 ... JR東京駅地下工事現場より出土したそうです・・。 ...

  • 2013-01-17
    1月13日 JR駅からハイキング御茶ノ水 期間限定「文学浪漫の香りあふれる街...
    ... JR駅からハイキング御茶ノ水...御茶ノ水駅→東京都水道歴史館→文京ふるさと歴史館→旧伊勢屋質店→ ... 湯島聖堂→東京都水道歴史館御茶ノ水駅 ... スタートは一度行ったことのある水道歴史館でしたので ...東京都水道歴史館をスタートし文京ふるさと歴史館へいきます。 ...

  • 2013-01-13
    駅からハイキング♪
    ...東京都水道歴史館がスタート地点で、コース図に忠実にまずは歩き始める。本郷三丁目の交差点を白山方面に曲がり、真砂坂上から菊坂下に向かって、細い路地の奥にある樋口一葉が使ったという井戸やお金に困ったときに通った質屋の前を通り、文京シビックセンターの展望台へ。

  • 2013-01-12
    今年も始まりました駅ハイ 御茶ノ水
    ... 今回のスタートは駅ではなく 15分程歩いた「東京都水道歴史館」からです。東京都水道歴史館→文京ふるさと歴史館→旧伊勢屋質店→文京シビックセンター(区役所)中間チエックポイント→源覚寺(こんにゃく閻魔)→傳通院→牛天神(北野神社)→印刷博物館→小石川植物園→白山神社...

東京都水道歴史館周辺の博物館・美術館スポット