R500m - 地域情報一覧・検索 新宿区立早稲田小学校

新宿区立早稲田小学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都新宿区の小学校 >東京都新宿区早稲田南町の小学校 >新宿区立早稲田小学校
地域情報 R500mトップ >早稲田駅 周辺情報 >早稲田駅 周辺 教育・子供情報 >早稲田駅 周辺 小・中学校情報 >早稲田駅 周辺 小学校情報 > 新宿区立早稲田小学校 > 2012年6月ブログ一覧
Share (facebook)
新宿区立早稲田小学校 に関する2012年6月の記事の一覧です。

新宿区立早稲田小学校に関連する2012年6月のブログ

  • 2012-06-28
    9月リーディング出演者急募!
    ... 《出会い》を待ってます! ☆Space早稲田演劇フェス企画「70年代傑作戯曲を読む」出演者募集!☆ ~9月20(木)~23(日) @Space早稲田~ ※70年代アングラ御三家と呼ばれた唐十郎の状況劇場、鈴木忠志の早稲田小劇場、佐藤信・山元清多らの68/71黒色 ...

  • 2012-06-24
    少女仮面/その一
    ... 鏡花は論外、唐戯曲でもタブーなような気がします。 勿論ご趣向も大事だけど、新劇団の現場で演出しようとすると、やはり「台詞」にこだわらざるを得ないね。唐氏が早稲田小劇場の為に書き下ろしたから、言葉が独立してて説得力持ってるし、普遍性がある。

  • 2012-06-23
    reading出演者募集中!
    ... 企画「1960~70年代傑作戯曲を読む」出演者募集!☆ ~9月20(木)~23(日) @Space早稲田~ ※70年代アングラ御三家と呼ばれた唐十郎の状況劇場、鈴木忠志の早稲田小劇場、佐藤信・山元清多らの68/71黒色テント。黒テントは『チャンバラ』 ...

  • 2012-06-19
    劇団どわんご公演 「太陽がいっぱい」@県立女子大
    ... 学生の頃、当時同志社大学の四年生だった柴崎龍吾が、早稲田小劇場にあこがれて、劇団十字軍というアングラ劇団を作りました。 22歳の時ですから、38年前。 明治大学、東京経済大学、東洋大学の三カ所でテント公演。 ...

  • 2012-06-17
    アングラ戯曲reading!!
    ... 企画「1960~70年代傑作戯曲を読む」出演者募集!☆ ~9月20(木)~23(日) @Space早稲田~ ※70年代アングラ御三家と呼ばれた唐十郎の状況劇場、鈴木忠志の早稲田小劇場、佐藤信・山元清多らの68/71黒色テント。運動の演劇=革命の演劇を掲げ ...

  • 2012-06-14
    9月リーディングも出演者募集中!
    ... 企画「1960~70年代傑作戯曲を読む」出演者募集!! ~9月20(木)~23(日) @Space早稲田~ ※70年代アングラ御三家と呼ばれた唐十郎の状況劇場、鈴木忠志の早稲田小劇場、佐藤信・山元清多ら68/71黒色テント。運動の演劇=革命の演劇を掲げ ...

  • 2012-06-03
    秋のリーディング出演者募集中!
    ... 企画「1960~70年代傑作戯曲を読む」出演者募集!! ~9月20(木)~23(日) @Space早稲田~ ※70年代アングラ御三家と呼ばれた唐十郎の状況劇場、鈴木忠志の早稲田小劇場、佐藤信・山元清多ら68/71黒色テント。運動の演劇=革命の演劇を掲げ ...

  • 2012-06-02
    アングラ傑作戯曲を読む、秋!
    ... 企画「1960~70年代傑作戯曲を読む」出演者募集!! ~9月20(木)~23(日) @Space早稲田~ ※70年代アングラ御三家と呼ばれた唐十郎の状況劇場、鈴木忠志の早稲田小劇場、佐藤信・山元清多ら68/71黒色テント。運動の演劇=革命の演劇を掲げ ...