R500m - 地域情報一覧・検索 新宿区立早稲田小学校

新宿区立早稲田小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都新宿区の小学校 >東京都新宿区早稲田南町の小学校 >新宿区立早稲田小学校
地域情報 R500mトップ >早稲田駅 周辺情報 >早稲田駅 周辺 教育・子供情報 >早稲田駅 周辺 小・中学校情報 >早稲田駅 周辺 小学校情報 > 新宿区立早稲田小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
新宿区立早稲田小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

新宿区立早稲田小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-30
    12月25日更新早稲田小学校、早稲田幼稚園とも、本日が終業式でした。
    12月25日更新
    早稲田小学校、早稲田幼稚園とも、本日が終業式でした。
    幼稚園では餅つきをしたり、小学校では、玄関前にトナカイを飾ったりした2学期末でしたが、明日から冬休みです。よいお年をお迎えください。

  • 2023-12-21
    月21日 デジタル配信を更新しました。
    月21日 デジタル配信を更新しました。
    12月20日更新
    1年生の図工の学習は、子どもたちのアイデアをいかした粘土でのピザづくり。
    フルーツが盛りだくさんのピザや、雪だるまを飾った冬らしいピザ、本物そっくりのクアトロピアなどが並んでいました。子どもたちは完成したピザを見ながら、楽しそうに感想を伝え合っていました。

  • 2023-12-19
    月19日 デジタル配信を更新しました。
    月19日 デジタル配信を更新しました。
    12月19日更新
    早稲田南町保育園分園の子どもたちと5年生の児童との交流活動を行いました。
    教室では、小学生が使っているタブレット端末を使って一緒に文字を書いたり、計算をしたりしました。年長児が「ぼく、プログラミングならっているよ」と言えば、5年生も「1年生の計算ができるなんて、すごいよ」と声をかけていました。
    学校図書館では、写真のように読み聞かせも。教室から移動する際には、5年生が「ここがトイレだよ」「ここは、6年生の教室」と、学校を案内してあげていました。

  • 2023-12-18
    月13日 デジタル配信を更新しました。
    月13日 デジタル配信を更新しました。
    12月12日更新
    朝から降り続いていた雨が止んだおかげで、中休みは多くの学級が長縄に取り組んでいました。職員室前には、各クラスの回数が記入され始めました。記録更新をめざして、今週末までチャレンジが続きます。
    12/18
    「のってみたいな いきたいな」
    図工の、「のってみたいな いきたいな」の学習では、乗ってみたいものや行ってみたいところを思い浮かべながら、クレパスで絵をかきました。紙人形で作った自分を、友達の絵に遊びに行かせるなどして交流しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    月5日 デジタル配信を更新しました。
    月5日 デジタル配信を更新しました。
    12月7日更新
    今週から来週末まで、長縄週間が始まりました。
    新宿区教育委員会では、様々な種目を統一し、区内の小学校で取り組む「新宿ギネス」を実施しています。
    その一環で、早稲田小学校では、この時期「3分間8の字とび」のチャレンジをしています。
    上の学年ほど、たくさんの回数を跳べるように思うところですが、昨年度は、元4年3組が最もたくさん跳ぶことができました。引っかかった人を責めるようなことをしているとまったく記録が伸びません。
    続きを読む>>>