R500m - 地域情報一覧・検索

小石川後楽園 2015年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >東京都の都道府県営公園 >東京都文京区の都道府県営公園 >東京都文京区後楽の都道府県営公園 >小石川後楽園
地域情報 R500mトップ >水道橋駅 周辺情報 >水道橋駅 周辺 遊・イベント情報 >水道橋駅 周辺 公園情報 >水道橋駅 周辺 都道府県営公園情報 > 小石川後楽園 > 2015年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

小石川後楽園に関連する2015年10月のブログ

  • 2015-10-30
    小石川後楽園
    こんばんは日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか私は10月上旬に東京都の『小石川後楽園』に行ってきました残念ながら紅葉狩りには早い時期でした・・・悲。 小石川後楽園は都立文化財9庭園の1つです。江戸

  • 2015-10-30
    小石川後楽園 @ 飯田橋
    JUGEMテーマ:日記・一般
    ...

  • 2015-10-29
    今日も午後散歩~
     
    今日は少し気温が低め。。。
     
    午後一でかかりつけの病院へ
    血液検査をして、お薬貰って・・・
    それからやっと
    続きを読む>>>

  • 2015-10-28
    秋の暑い日
    夏が戻って来たような暑さを感じる一日でした。
       
    小石川後楽園にて。

  • 2015-10-27
    気が付くともうすぐ2016年
    どうも。今年は大掃除免除のオバカです。早いもので10月ももう終わりに近付いてまいりました。日曜日から11月です。来年は年賀状書かないとな・・・ほらっ引越しました~っていうのをね。もう残り2か月なので年末までの休みの予定をバーッとね。忘年

  • 2015-10-27
    紅葉が始まるとそわそわ
    今日も風が強かったですね~そしてお天気もよくてまったりと過ごしていると、眠くなってきてもう夕方だというのに、寝てしまいましたそろそろ“紅葉”が気になり始め~そわそわしてきました今年はどこのスポットへ行こうかな23区内では、新宿御苑や小石

  • 2015-10-27
    礫川公園
    家から比較的近い場所にありながら、ショートカットができないフクザツな地形のため、メトロで移動しようとすると、乗り換えしなくちゃいけない場所。後楽園。この近辺でランチした時に、数年来の念願だった、コチラをやっとパチリ春日局像春日局って、こ

  • 2015-10-27
    小石川後楽園最後のご報告!
    11月11日予定の秋のピクニック第2弾!紅葉の小石川後楽園の風景です。
     
     
     
     
    落ち着いた和風の庭園です!!ぜひご一緒しましょうね~~
    続きを読む>>>

  • 2015-10-26
    ○○子へタイムスリップ してきました
    ⭕⭕子ーと呼びあった時代にタイムスリップした半日。
    10年ぶりに会う友人と飯田橋で合流。
    小石川後楽園を散歩しながら互いの時の隙間を埋めるべく、トーキングトーキング。
    1年1年はそりゃいろいろあったけれど
    3時間で10年を埋めた~

    続きを読む>>>

  • 2015-10-25
    小石川後楽園行ってきました。
    気になってはいたのですが、今日たまたま前をとおりかかったので行ってきた。
    日本庭園綺麗。水戸黄門ゆかりの名園だそうです。

  • 2015-10-25
    水に映る風景 小石川後楽園
    小石川後楽園の水に映る風景です。
    綺麗な空と水に映る風景で趣がでていませんか!!自画自賛!
     
    ↓は・・う~~ん、土嚢が入ってしまいました。気づかなかった・・・汗汗
     
    ★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★
    続きを読む>>>

  • 2015-10-24
    小石川後楽園の落ち葉
    11月11日に行く小石川後楽園の落ち葉です。
    毎年落ち葉を撮影するのが楽しみな私です~~
     
     
    一緒に撮影しませんか~~(*^_^*)
     
    続きを読む>>>

  • 2015-10-23
    東京・八重山文化研究会第450回記念例会(11月)ご案内
    東京・八重山文化研究会例会の当ブログでのご案内は、例会日の1週間前にアップするようにしておりますが、次回11月例会は、450回記念例会という事で、お申し込みが必要です。
    前回・400回記念には、石垣島からもご出席、そして普段はお見えでない

  • 2015-10-21
    小石川後楽園
    会社の近くにはリーズナブルな定食屋さんやお弁当屋さんがたくさんあるし、少し足を伸ばせば神楽坂というグルメスポットもあるのでお昼休みはちょっとした楽しみなのですが毎日外食が続くと、身体にもお財布にも負担がかかります。だからなるべく自炊して

  • 2015-10-21
    胡桃とバナナの蒸しパン
    朝食に、胡桃とバナナを入れた蒸しパンを作りました。蒸籠の蒸し器を購入したので、蒸しパン、作れるようになりたい♪ホットケーキミックス使用で簡単です。オイル無し、砂糖無しで作ってみたけど、バナナのほんのりした甘さが朝食には丁度良い(*^.^

  • 2015-10-21
    11月ピクニック秋の小石川後楽園 【本日のメールマガジンより】
    :*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。
      サンズパソコン教室 津田沼駅前教室
         2015年11月21日教室便り
    。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。
    秋のピクニック「エプソンアクアパーク」が無事終了しました

  • 2015-10-20
    清澄庭園→小石川後楽園→京成バラ園
    清澄庭園→小石川後楽園→京成バラ園一ヶ所ヨガレッスンがお休みだった為隙間時間にお出掛け浜離宮恩賜庭園を一回り小さくしたような清澄庭園は清澄にある都立庭園東京ドームの隣にある小石川後楽園桜の季節にまた訪れたいわ京成バラ園は年パスお持ちの友

  • 2015-10-20
    太極拳ウェア 次回作へのリクエストまとめ
    こんにちは今朝も良いお天気になりました今日の写真はこちら サンゴジュです8月に訪れた小石川後楽園で撮影しました8月~10月にかけて真っ赤な実をつけるのですが、この赤い実から珊瑚樹と名付けられたそう適応力が強く、空気の悪い、風の強い、日陰

  • 2015-10-20
    稲田の関係者の皆様に「直近情報(NO.36)」をお送りします。
    2015年10月13日地域振興ネットワーク並びに稲田の関係者の皆様稲田の関係者の皆様に「直近情報(NO.36)」をお送りします皆々様にはいつもお世話になります。本日は、地域振興ネットワーク/観光物産総合研究所/その他から「直近情報(NO

  • 2015-10-19
    大江戸・都心に残る深山幽谷さんぽ。
               この写真は3年前の12月頃の紅葉です。もうしばらく待ちましょう。      おはようございます。しばらくぶり朝から青空を迎えました。      気候も、味覚も最高の、快適な季節を楽しんでいらっしゃいますか・・・ 

  • 2015-10-18
    今日は松沢中学の同期会
    今日は、松沢中学の同期会。場所は、小石川後楽園の中にある「涵徳亭」ここは抽選なのでなかなか予約が取りにくいとこらしい。今回の同期会の幹事はB組だけど、中々センスのある会場選びだな。同期会は12時30分からだけど、その前に0次会として後楽

  • 2015-10-17
    第47回◆板垣英憲「情報局」勉強会◆小沢一郎代表の政権奪取戦略 イタリア「オリーブの木連合」に学ぶ
    小沢一郎代表の政権奪取戦略
    イタリア「オリーブの木連合」に学ぶ
    ~土地の私有財産制度と資本主義・市場原理主義との衝突
    【講師】 政治経済評論家・板垣 英憲
    【日時】2015年11月7日(土)
      午後13:00~15:50(午後12:
    続きを読む>>>

  • 2015-10-16
    とんだハプニングが
    今朝妻たちのボランティア活動クループ方たちが歌舞伎見物に出かけるため早起きした私もコキアが見頃というご近所さんのお話で急遽思い立った七時過ぎ出発高速道華麗なハンドルさばき八時前に到着なんと数台正門前に 開門は 九時半なんだそうだ  なの

  • 2015-10-14
    小石川後楽園(10月13日)
    10月14日(水)
    小石川後楽園の田んぼで無事育った稲が収穫され刈り取れた稲は、乾燥させるため稲架(はさ)といわれる木台につるされます。稲架掛の風景を見てきました。僅かばかりですが郷愁が感じられ私の大好きな風景です。
    青空に映える東京

  • 2015-10-12
    うまうまマラニック①
    最近は筋トレばかりで走ってないのですが、10月に何と私には無謀なハーフ2本があり、ちょいとは走らなアカンっうことで10kmずつですが、先月よりはチョッピリと走っております。そんな私に長距離を走る絶好のチャンス…senzanキャプテンプレ

  • 2015-10-12
    秋のうまうま(*´艸`)マラニックラン②
    神楽坂を上って行くと第二の"うまうま(*´艸`)"ポイント"神楽坂五十番"が右手にある肉まん屋でっす♪( ´θ`)ノ普通のはかなりのボリュームなのでミニをパクッとな♫うまうま(*´艸`)とってもジューシーで肉汁がジュワー…♫お持ち帰り用

  • 2015-10-12
    ル・サンク小石川後楽園マンションが東京都建築審査会で建築確認の執行停止が決まりました
    このブログのコメントから情報をいただき、10月4日にル・サンク小石川後楽園マンションが東京都建築審査会で建築確認の執行停止が決まったとのことです。
    このマンション完成間近で、完売とのこと。とりあえず、工事は停止されます。
    今後どうなるの

  • 2015-10-12
    小石川後楽園
    初めて小石川後楽園に立ち寄ってみた。勝手に、小石川後楽園は小さめって思い込んでたらとんでもない!失礼しました。とっても良い感じの広い庭園でした。ちょーーーーど、花も咲いてなければ紅葉もしてない今日でしたが(笑)しかも、曇り…でもやっぱり

  • 2015-10-11
    東京競馬場は41位です。場所週間アクセス数2015/10/04~10
    場所参照数の合計高尾山6正法寺6善光寺5少林山達磨寺5東本願寺4奥多摩むかし道4小金井公園4深大寺4身延山4蓼科4日比谷公園4西東京いこいの森4常泉寺3童子堂3慈雲寺3三宝寺3東海寺3田無神社3実相寺3清里3小石川後楽園3少林寺3高崎3大悲

  • 2015-10-11
    初ランステと、マラニック
    こんにちは(^^♪昨日は初めてマラニックへ参加してきましたランステも初めてで(^-^;緊張しすぎて、写真撮り忘れましたがきれいなランステでした♪着替えてから日比谷公園へちょっと準備体操して、スタート(^o^)今回は坂を意識したコースとの

  • 2015-10-09
    小石川といえば
    今日はお休みだ。
    天気がいい!
    洗濯。
    池袋のあのハンバーガーが食べたいんだけど、池袋に行く用事がないからハンバーガーのために行ってしまった。今日はメトロの東池袋の駅から歩いてみた。天気がいい!
    でもJRの池袋からのほうが近いであろう

  • 2015-10-09
    門を見つけました。 せっかくなので近付いて見ることに。 「いいねぇ」と思いながら見ていると塀がないことに気が付きました。江戸時代にはあったとは思いますが…。   塀がなくても彫が素敵だか

  • 2015-10-08
    東京ぷらぷら番外編 川越2015 4(お菓子横丁へ)
    色々書くネタがございまして、なかなか綴れておりませんでした、東京ぷらぷら番外編 川越2015、久しぶりに更新です。養寿院を後にしまして、お菓子横丁に向かって歩いていると、なぜカメレオン? このカメレオン、何かすると金運アップするのかな.

  • 2015-10-08
    秋の気配…♫
    こんにちはスタッフまみやです朝晩の気温差が応えますね昨年はこの時期はまだまだ暑かったような…と記憶していますこれから気温が下がり寒くなってくると紅葉シーズンですね東京都内でお祭り・ライトアップがある紅葉スポットをご紹介します※☆印はライ

  • 2015-10-08
    小石川後楽園
    たまたま近くを通ったので、小石川後楽園へ。とってもいいお天気だったけど、夕方&風が少し強くて結構寒かった綺麗な庭園後ろに見える白い屋根は東京ドーム。こうして見ると、改めて大きいのがわかるゆっくりした時間が過ごせました

  • 2015-10-08
    九八屋(くはちや)
    【江戸時代の風流な酒亭の様子を現した。この名の由来は「酒を飲むに昼は九分夜は八分にすべし」と酒飲みならず万事控えるを良しとする、との教訓による。戦災により焼失したが昭和三十四年に復元した】との説明書がありました。 こういう建物

  • 2015-10-07
    晴れたら「緑」と戯れに♡小石川後楽園①
    都内に生れながら、存在を知らずに生きて来たことを自分で残念に思ったのは…小石川後楽園↓https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index030.htmlこんなに広いところだったんだ~しかも、東京

  • 2015-10-06
    特別史跡・特別名勝 都立小石川後楽園
    江戸時代初期に水戸徳川家の江戸上屋敷内につくられた築山泉水回遊式の大名庭園であり...

  • 2015-10-05
    石のある風景
    撮影場所:小石川後楽園

  • 2015-10-05
    第47回◆板垣英憲「情報局」勉強会◆小沢一郎代表の政権奪取戦略 イタリア「オリーブの木連合」に学ぶ
    小沢一郎代表の政権奪取戦略
    イタリア「オリーブの木連合」に学ぶ
    ~土地の私有財産制度と資本主義・市場原理主義との衝突
    【講師】 政治経済評論家・板垣 英憲
    【日時】2015年11月7日(土)
      午後13:00~15:50(午後12:
    続きを読む>>>

  • 2015-10-03
    ◆”ニンジン”は、音羽の森の銘菓…
    秋だにょぉ…(笑)まさに…天高く、あいぞう肥ゆる秋…昨日までの爆弾低気圧なんてウソのよう…本日の東京は日の出とともに天晴れな秋の空…でも、気温はちょっと高め…とはいえ、空気がカラっとしているから、日陰にさえ居ればかなり心地よい…やっと、

  • 2015-10-01
    都会っ子  東京 水道橋 小石川後楽園のカワセミ
    2015/9/20 東京 水道橋 小石川後楽園 カワセミ
    CANON EOS 5D MarkⅡ
    CANON EF70-200USM F/2.8
     +CANON EXTENDER EF2×III
    カワセミなんですが・・・
    え”
    続きを読む>>>

  • 2015-10-01
    秋のキモノでお出かけ会
    10月ですね。秋本番!秋のお出かけ会は、11月、12月と続けて行います。11月3日のお出かけ会は、「きものデビュー集まれ!秋の深大寺お散歩」日時:11月3日(祝日)11:30 調布駅改札集合~タクシー移動~14:30 過ぎに深大寺にて解

  • 2015-10-01
    ワニワニワニ
    10月1日 都民の日上野動物園無料開放妖怪ウーニャンイリエワニさんに会いに行く ワニワニッと…おお、いたいた今日は起きてる♪こんにちは~ギャラリーが多いせいか今日は いつになくサービス満点くるっ…と目の前で 向きを変えて水面に顔を出して

  • 2015-10-01
    み*ず*か*が*み
    皇居外堀通り沿いにあるお堀( 撮影日 2015.9.11 )でス~イス~イと泳いでいる白鳥さんはコブハクチョウさんなのです!( 撮影日 2015.9.18 )もう10月!あっという間だぁ~~1年は~~早っ!早すぎる~~アセるかも~~(

小石川後楽園2015年10月のホームページ更新情報