R500m - 地域情報一覧・検索

市立大岡小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市南区の小学校 >神奈川県横浜市南区大橋町の小学校 >市立大岡小学校
地域情報 R500mトップ >弘明寺駅 周辺情報 >弘明寺駅 周辺 教育・子供情報 >弘明寺駅 周辺 小・中学校情報 >弘明寺駅 周辺 小学校情報 > 市立大岡小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大岡小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立大岡小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    23日メール配信内容(校納金の引き落とし)
    23日メール配信内容(校納金の引き落とし)2023年10月23日
    日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
    さて、「令和5年度学校納入金についてのお知らせ」でご案内しました通り、今週10月27日(金)が納入金の引き落とし日となっています。不足の無いように納入額をご確認のうえ、前日までの入金をよろしくお願いいたします。令和5年度校納金一覧23日メール配信内容(校納金の引き落とし)7
    2

  • 2023-10-19
    10月17日はスポーツフェスティバルが開催されました。応援合戦、選抜リレー、個人種目や団体種目、なか・・・
    10月17日はスポーツフェスティバルが開催されました。応援合戦、選抜リレー、個人種目や団体種目、なかよし種目など盛り上がりました。今年度から全校での開催となりました。地域の皆様、保護者の皆様いつもご理解とご協力ありがとうございます。スポフェス2023 午後の部2023年10月18日
    午後は、応援団パフォーマンスから始まりました。3色の応援団による応援合戦は大岡小の名物でしょう。なかよしグループで行われた3分間の長縄跳びでは色ごとに行われ、残っている2色が連合となって応援をします。つまり全校の児童が3色の応援を覚えていて、応援をすることができるのです。まるで自分たちの色のように応援できるのがすばらしいです。閉会式で行われたなかよし音頭は地域の方、保護者の皆さまも子どもたちと一緒に踊ってくださいました。今年のテーマ「つながる」にふさわしいエンディングとなりました。そのあとの片付けにもお手伝いをしてくださった方々がたくさんいて本当に助かりました。スポフェス2023 午前の部2023年10月18日
    スポフェスが非常にいい天気の中で開催されました。全校での開催は4年ぶりです。午前中は全学年の個人種目、低学年の玉入れと中学年の飛びつき綱引きが行われました。午前中の最後に行われたリレーも大変盛り上がりました。スポフェス2023 午後の部スポフェス2023 午前の部3

  • 2023-10-09
    まもなくスポーツフェスティバルが開催されます。応援練習や委員会活動での準備、個人種目や団体種目の練習・・・
    まもなくスポーツフェスティバルが開催されます。応援練習や委員会活動での準備、個人種目や団体種目の練習が盛り上がっています。今年度から全校での開催となります。地域の皆様、いつもご理解とご協力ありがとうございます。
    12月9日(土)の公開授業研
    の申込を受け付けています。詳しくは令和5年度公開研案内をご覧ください。申し込みについては12月公開授業研申し込み、公開予定の授業については令和5年度の各学級の取り組み10月学校便り 巻頭言10月給食献立表全校で行う応援合戦2023年10月7日
    応援団による応援合戦、ではなく全校児童での応援合戦が大岡小のスポフェスではとても盛り上がります。応援団は休み時間も毎日練習に取り組み、すばらしい姿を見せてくれます。全校の大岡っ子も同じように全力で応援に取り組んでいます。各色のうちわを持ち、はちまきを締め、当日はすばらしい応援となるよう練習に取り組んでいます。スポフェスに向けての子どもたちの活動2023年10月7日
    スポフェスに向けて忙しくしています。スポフェスを成功させるため、高学年を中心として多くの子どもたちが休み時間や委員会の時間に活動をしています。開閉会式や掲示物、用具の準備や片付けなど決めておくこと、練習しておくことがたくさんあります。運動をするだけの行事でなく、自分たちの手で行事を創り上げる大岡小らしい活動となっています。授業だけでなく、このような場で大岡っ子の成長が見られます。全校で行う応援合戦スポフェスに向けての子どもたちの活動