R500m - 地域情報一覧・検索

市立港南中学校 2023年12月の記事

 

市立港南中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    2023年の終わりに【12.25】
    2023年の終わりに【12.25】2023年12月25日
    12月25日(金)、本校は2学期の終業式を終えました。インフルエンザなど風邪が流行していますが、全クラス揃って迎えられました。校長から2学期の黎明祭を含む行事の様子や日々の生徒の様子、これから期待することへのお話がありました。専任からは、お金の使い方やSNS等の扱い方についての指導がありました。
    先週、職業講話や職業体験を実施させていただきました。地域の方々や企業・施設の皆さまに大変お世話になりました。おかげ様で生徒たちは大変充実したものになりました。きっと進路選択をする上でよい契機となったと思います。ありがとうございました。
    2023年は大変お世話になりました。
    2024年もよろしくお願いします。
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-12-23
    12月22日(金)牛鍋/麩と小松菜のすまし汁/鰤のゆずみそだれかけ/キャベツと大根の即席漬け/かぼち・・・
    12月22日(金)
    牛鍋/麩と小松菜のすまし汁/鰤のゆずみそだれかけ/キャベツと大根の即席漬け/かぼちゃの甘煮
    12月21日(木)
    白身魚フライ/なめことねぎのみそ汁/鶏肉とごぼうの炒め物/がんもどきの煮物/ブロッコリーのぽん酢和え

  • 2023-12-20
    第二回 学校運営協議会【12.18】
    第二回 学校運営協議会【12.18】2023年12月19日
    12月18日(月)、「第二回 学校運営協議会」を行いました。今回は委員の皆さんに6校時の授業を参観していただき、その後、2学期の学校の様子(黎明祭や部活動の活躍)を報告させていただきました。委員の方々からは、道徳の授業の感想や学級レクで生徒たちが仲良く盛り上がっている様子から、みんながしっかり授業を受けているし、レクで学級全員が仲良く活動しているので、中学校生活を楽しんでいる姿が見られたし、生徒は文武両道で頑張っているとお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。
    8
    9
    12月20日(水)
    豆腐の中華煮/白菜の中華スープ/鱈の香味だれかけ/きのこの中華みそ炒め/フルーツ杏仁
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    面談終了【12.15】
    面談終了【12.15】2023年12月15日
    先週の3年生進路面談、そして今週の1・2年生の個人面談が終了しました。保護者の皆様方におかれましてはご来校ありがとうございました。生徒の努力した点、課題点等把握して、次の目標を確認できれば良いと思います。来週からまた6時間授業が再開します。生徒の授業日も残すところあと6日。一日一日の活動を大事にしていきたいと思います。1年生では少し気が早いですが、百人一首の練習を行いました。勝負札を最低一句は覚え、上の句で取れるように指導しています。
    6
    6
    1
    12月15日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    71812月5日(火)タッカルビ/わかめスープ/チヂミ/大根のピリ辛煮/ナムル
    7
    1
    8
    12月5日(火)
    タッカルビ/わかめスープ/チヂミ/大根のピリ辛煮/ナムル

  • 2023-12-04
    9412月4日(月)豚肉と大豆のオイスター炒め/豆腐とにらの中華スープ/揚げ餃子/青菜炒め/春雨サラ・・・
    9
    4
    12月4日(月)
    豚肉と大豆のオイスター炒め/豆腐とにらの中華スープ/揚げ餃子/青菜炒め/春雨サラダ

  • 2023-12-02
    R5年度 全国学力状況調査結果
    R5年度 全国学力状況調査結果12月が始まりました【12.01】2023年12月1日
    12月は異名は「師走」といって、昔「師」のつく人たちが忙しく走り回っていたことが由来と言われています。学校でも、このあと成績配付や三者面談など、忙しい日々が続きます。年末まで「あっ」という間になりそうです。よろしくお願いします。生徒会選挙【11.30】2023年11月30日
    11月30日(木)は次期生徒会役員選挙がありました。4年ぶりに立会演説会を体育館で行いました。候補者や立会人たちは、はきはきと自分の思いを伝えていました。また、生徒たちは正しい姿勢でしっかりと話を聞き入っていました。放課後は選挙管理委員の生徒たちが集計作業をがんばっていました。選ばれた皆さんは、代表として、責任をもって活動に勤しんでほしいと思います。
    2
    2
    12月1日(金)
    続きを読む>>>