R500m - 地域情報一覧・検索

市立港南中学校 2023年10月の記事

 

市立港南中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    9510月30日(月)チキンカツ/トマトと押麦のスープ/ごぼうのツナマヨサラダ/ほうれん草とコーンの・・・
    9
    5
    10月30日(月)
    チキンカツ/トマトと押麦のスープ/ごぼうのツナマヨサラダ/ほうれん草とコーンのソテー/じゃが芋のカレー煮

  • 2023-10-29
    黎明祭 文化の部 無事終了【10.25~10.27】
    黎明祭 文化の部 無事終了【10.25~10.27】2023年10月27日
    25日のステンドグラス点灯式

    26日の合唱祭

    27日の展示発表
    続きを読む>>>

  • 2023-10-26
    R5年10月25日(水)の点灯式
    R5年10月25日(水)の点灯式
    9
    10月25日(水)
    豚肉と小松菜のごま炒め/キャベツとじゃが芋のみそ汁/きびなごの南蛮漬け/かぼちゃの煮物/りんごの甘煮
    10月24日(火)
    塩麻婆豆腐/チンゲン菜の中華スープ/豚肉とはちみつ生姜焼き/えび入り揚げつみれ/白菜のゆかり和え
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    黎明祭文化の部を10月25日(水)
    黎明祭文化の部を10月25日(水)ステンド点灯式26日(木)合唱コンクール・文化部発表27日(金)展示の3日間の行程で行います。 [時程とステンド見学方法]4
    1
    5
    10月23日(月)
    鶏肉とじゃが芋のクリーム煮/かぶとたまねぎのスープ/ミートボールトマトソース/ごぼうソテー/キャベツサラダ

  • 2023-10-21
    児童生徒交流日(10.20)
    児童生徒交流日(10.20)2023年10月20日
    10月20日(金)、児童生徒交流日が行われました。今日は桜岡小・相武山小・下永谷小の6年生が来校です。5時間目に授業を見学して、生徒会からの学校紹介を聞いた後、部活動の見学を行いました。みんな真剣な眼差しでした。
    9
    6
    7
    10月20日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-20
    「76回 黎明祭 文化の部」
    「76回 黎明祭 文化の部」
    ステンドグラスの点灯時間
    10/25(水)【18:15~19:00】
    10/26(木)【18:00~19:00】1年 合唱祭 1週間前(10.19)2023年10月19日
    10月19日(木)、今日は黎明祭合唱祭のちょうど1週間前です。1年生が体育館のステージを使って入退場の練習を兼ねて、学年交流をしていました。「密」にならないようにオンライン中継を利用しながら、みんなで確認し合いました。
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    1510月11日(水)牛肉と切干大根の煮物/豆腐と水菜のみそ汁/さつま芋コロッケ/ほうれん草とえのき・・・
    1
    5
    10月11日(水)
    牛肉と切干大根の煮物/豆腐と水菜のみそ汁/さつま芋コロッケ/ほうれん草とえのきたけのおひたし/いりこのごまがらめ

  • 2023-10-06
    本日【10月5日(木)】の「76回 黎明祭 体育の部」 を
    本日【10月5日(木)】の
    「76回 黎明祭 体育の部」 を
    無事に終えることができました。ありがとうございました。黎明祭 体育の部【10.5】2023年10月5日
    10月5日(木)本日の黎明祭体育の部は大成功で終了しました。昨日の干天の慈雨の後、まるで、喧嘩した後の仲直りのような午後の晴天は我々にとっては恵みでした。3年生のソーラン節とエッサッサは、これまでの感謝の気持ちのこもった素晴らしい演技でした。観覧いただいた方々、運営にご協力いただいた方々、ありがとうございました。今日得たパワーを次の行事に生かしていきます。リハーサル【10.4】2023年10月4日
    本日(10/4)は残念ながらの雨となってしまいました。そのため体育祭前日のリハーサルは急遽、体育館で行いました。応援団は声がどんどん出てきて、動きもそろってきました。本番が楽しみですが、明日の天候が心配です。なんとか晴れてくれることを願っています。リハーサル【10.4】7
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    エッサッサとソーラン節【10.2】
    エッサッサとソーラン節【10.2】2023年10月2日
    いよいよ10月に入りました。港南中学校黎明祭の開催月です。体育の部を5日(木)に控え、今日は3学年がお互い練習してきたエッサッサとソーラン節を披露しあっていました。体育祭当日まで残り3日。生徒たちは気合が入ってきています。(黎明祭月間なので、ホームページのトップ画面に昨年度のステンドグラス点灯式の写真も載せてあります)
    10月2日(月)
    豚肉と小松菜の炒め物/和風きのこおろしソース/ツナそぼろ/昆布豆/ひじきサラダ

  • 2023-10-01
    R4年度 黎明祭 点灯式の様子
    R4年度 黎明祭 点灯式の様子応援団練習がんばっています。【9.29】2023年9月28日
    校舎屋上での応援団練習も熱を帯びてきました。両組のまとまりもよくなってきています。応援歌の練習も始まり、みんな声も出てきました。3年生を中心に頑張っています。本番をお楽しみに!涼しい季節【9.25】2023年9月25日
    9月25日(月)今朝は、ようやく秋らしく涼しかったです。日中の空気もカラッとしていて、過ごしやすい時期になってきました。池にいる亀も気持ちよさそうに日光浴をしていました。本日からテスト返却が始まっています。点数に一喜一憂するのではなく、どこに成果があって、どこがまだ課題として残っているのか確認して、次の目標を作っていってほしいです。中間テスト終了【9.22】2023年9月22日
    昨日(9/21)と今日(9/22)で中間テストが終わりました。6月~9月半ばまでに学習した内容が出題されているかと思います。夏休みの期間中の学習の成果を発揮できていたら幸いです。中間テスト後の午後には応援団練習や各委員会での体育の部の準備がありました。表情に少し疲れの色が見える生徒もおりました。十分休んで来週からの体育の部、文化の部の練習に備えてください。
    2
    9
    続きを読む>>>