2024/02/15読み聞かせ(2月②)2024/02/14座繰り体験・繭クラフト(4年生)2024/02/13ようこそ先輩読み聞かせ(2月②)2024年2月15日 16時40分
2月も半ばだというのに、日中は春のような陽気に包まれています。
この日の朝は、2月2回目の読み聞かせが行われました。「ようこそ先輩」の制度で本校に来ている高校生も2年生の教室で読み聞かせをしてくれました。座繰り体験・繭クラフト(4年生)2024年2月14日 16時27分
4年生は、町の座繰り体験講師の方々を講師としてお招きして、座繰り体験と繭クラフトを行いました。
まず、「日本遺産」として認定されている「かかあ天下~ぐんまの絹物語~」についての説明を受けました。甘楽町は養蚕がとても盛んだったことや、品質の高い貴重な生糸が作られたことを学びました。
座繰り体験では、繭をお湯で煮て糸を取り出し、木枠に巻き取りました。子どもたちは、できあがった生糸の細くて光沢のある美しさに歓声をあげていました。
続きを読む>>>