R500m - 地域情報一覧・検索

市立富岡中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県所沢市の中学校 >埼玉県所沢市神米金の中学校 >市立富岡中学校
地域情報 R500mトップ >新所沢駅 周辺情報 >新所沢駅 周辺 教育・子供情報 >新所沢駅 周辺 小・中学校情報 >新所沢駅 周辺 中学校情報 > 市立富岡中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立富岡中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-23
    学校総合体育大会10
    学校総合体育大会10学校総合体育大会10 野球部の様子です。学校総合体育大会9学校総合体育大会9 男子バレーボール部の様子です。

  • 2024-06-21
    学校総合体育大会8
    学校総合体育大会8学校総合体育大会8 男子バスケットボール部の様子です。

  • 2024-06-20
    学校総合体育大会7
    学校総合体育大会7学校総合体育大会7 女子バレーボール2日目の様子です。学校総合体育大会6学校総合体育大会6 女子バレーボールの様子です。学校総合体育大会学校総合体育大会 女バス最終日の様子。学年朝会がありました学年朝会がありました。どの学年も、校外学習のことや学年の今の課題などについて、代表者が発表したり、先生方が話をしたりしていました。みんな真剣に臨んでいました。学校総合体育大会4学校総合体育大会4 女バスの試合の様子です。

  • 2024-06-14
    学校総合体育大会2
    学校総合体育大会2学校総合体育大会 剣道の様子です。学校総合体育大会所沢市予選会が行われました6月7日(金)、8日(土)、11日(火)の三日間で、「学校総合体育大会 所沢市予選会」が各会場で行われました。思い通りの結果が出たところ、なかなか思うように結果が出なかったところ、いろいろありますが、まずは、みんな全力でのそんでいました。
    サッカー部の様子です。

  • 2024-06-13
    20240610第74回PTA 定期総会報告資料.docx
    20240610第74回PTA 定期総会報告資料.docxキャビネット学校総合体育大会がはじまりました6月7日から、「学校総合体育大会所沢市予選会」が始まりました。
    この大会では「ホームメイキング部」が、学校に残る先生方や引率する先生方に、お弁当を作成しました。もちろん材料費などを購入するため、有料です。生徒たちは心を込めてお弁当を作りました。自分たちのちゅしょくも同時に作りました。とても上手にできたので、注文した先生方からは、大変好評をいただきました。

  • 2024-06-07
    令和6年6月7日(月)から
    令和6年6月7日(月)から
    学校総合体育大会所沢市予選会が始まります。
    令和6年6月14日(金)
    富岡中学校安心安全会議が開催されます。
    令和6年6月28日(金)
    後援会総会が行われます。授業風景3年生の学級活動の様子です。7月に行われる「校外学習」の各班のルートなどを決めていました。とても楽しそうでした。当日がさらに楽しくなるといいですね。体育祭その6体育祭最後になります。午後の「大縄跳び」から「閉会式」までの様子です。体育祭その5体育祭その5。選抜リレーから、午前中最後の応援席の様子です。体育祭その4二人三脚リレーの様子です。ビン立てにみんな苦戦していました。ステップアップテストがありました今日は第1回ステップアップテストがありました。3年生にとっては、今の学力を知る大切なテストです。自分の長所は伸ばし、弱点を克服できるようにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    教育実習の先生がいらっしゃいました
    教育実習の先生がいらっしゃいました昨日から「保健体育」と「音楽」で教育実習の先生がいらっしゃいました。前項に紹介する場面がなかったので、本日の壮行会の後に自己紹介をしていただきました。3週間よろしくお願いします。学校総合体育大会 壮行会がありました生徒会朝会で、生徒会本部役員主催の「学校総合体育大会 壮行会」が行われました。吹奏楽部の演奏の元、各部の部長が入場し、今大会の意気込みを話してくれました。また、文化部の部長からは、エールが送られました。さらに、2年生の融資によるパフォーマンスで、「街頭インタビュー」形式での応援メッセージが送られました。どの部活動も精いっぱい頑張ってほしいです。

  • 2024-06-04
    クラスリレーの様子です。どの学年もオーダーを考え、ゼロコースをどう使うか考え、頑張って走りぬきました・・・
    クラスリレーの様子です。どの学年もオーダーを考え、ゼロコースをどう使うか考え、頑張って走りぬきました。0603 学校だより6月号 .pdf

  • 2024-06-01
    令和6年6月3日(月)
    令和6年6月3日(月)
    10:00~ 本校大会議室で 学校運営協議会を行います。
    令和6年5月25日(土)
    晴天の中、第78回 体育祭が行われました。
    学校ブログをご覧ください。生徒総会がありました今日は「生徒総会」がありました。「生徒の」「生徒による」「生徒のための」生徒総会です。生徒会長の言葉に始まり、「富中人権宣言」を読み上げた後、各クラスの人権宣言を発表しました。
    人権宣言の後は、生徒会本部、各委員会の委員長からの報告と提案についての議決を行いました。また、様々な質問もありました。一人一人が真剣に向かい合っていると感じました。
    続きを読む>>>