R500m - 地域情報一覧・検索

市立大沼中学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県春日部市の中学校 >埼玉県春日部市大沼の中学校 >市立大沼中学校
地域情報 R500mトップ >一ノ割駅 周辺情報 >一ノ割駅 周辺 教育・子供情報 >一ノ割駅 周辺 小・中学校情報 >一ノ割駅 周辺 中学校情報 > 市立大沼中学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大沼中学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立大沼中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    生徒朝会(壮行会)・表彰
    生徒朝会(壮行会)・表彰10:00
    7:50今日の給食(5月30日木曜日)05/30
    今日の給食のメニューは かき揚げごはん(ごはん、かき揚げ、たれ)、牛乳、豚汁でした。 今日も美味しい給食をありがとうございました。

  • 2024-05-30
    アイデアスケッチをしよう!
    アイデアスケッチをしよう!05/28今日の給食(5月29日水曜日)05/29
    今日の給食のメニューは ハニーチーズトースト、牛乳、バンバンジーサラダ、じゃがいものコンソメスープ煮でした。

  • 2024-05-28
    今日の給食(5月27日月曜日)05/27今日の給食のメニューは ごはん、牛乳、豚肉のオイスターソース・・・
    今日の給食(5月27日月曜日)05/27
    今日の給食のメニューは ごはん、牛乳、豚肉のオイスターソース焼き、みそ和え、五目煮でした。

  • 2024-05-24
    華道部
    華道部05/23通信陸上競技大会(二日目)05/23今日の給食(5月24日金曜日)今日の給食のメニューは ピース入りわかめごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ごま酢和え、みそ汁でした。
    05/23

  • 2024-05-23
    通信陸上競技大会(一日目)
    通信陸上競技大会(一日目)05/22今日の給食(5月23日木曜日)ブログ
    13:40大沼中学校管理者今日の給食のメニューは ごはん、牛乳、いわしの蒲焼き、切り干し大根の煮物、のっぺい汁でした。
    今日も美味しい給食をありがとうございました。今日の給食(5月22日水曜日)ブログ
    05/22大沼中学校管理者今日の給食のメニューは メキシコ風ピラフ(ごはん、ソース)、牛乳、鉄骨サラダでした。 今日も美味しい給食をありがとうございました。
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.CategoriesLanguage.display_name}}{{item.TrackableCreator.handlename}}{{item.Topic.display_summary}}
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    8:46トピックがありません。
    8:46
    トピックがありません。

  • 2024-05-18
    体育祭⑨閉会式まで
    体育祭⑨閉会式まで16:45体育祭⑧沼中リレー16:10体育祭⑦『みんなでジャンプ』3年生15:45体育祭⑥『みんなでジャンプ』1,2年生&7,8,9組15:30体育祭⑤3年生『跳んでラン』15:00今日の給食(5月17日金曜日)05/17
    今日の給食のメニューは ごはん、牛乳、あじフライ、麩イリチ―、田舎汁でした。
    今日は食育の日の献立で、沖縄県の郷土料理【麩イリチ―】がでました。
    イリチ―とは細かくした素材にだし汁を加えて炒りつけた料理だそうです。 今日も美味しい給食をありがとうございました。
    05/16
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    05/15今日の給食(5月16日木曜日)今日の給食のメニューは 二色揚げパン(きな粉、ココア)、牛乳・・・
    05/15今日の給食(5月16日木曜日)今日の給食のメニューは 二色揚げパン(きな粉、ココア)、牛乳、鶏肉のトマト煮、ワンタンスープでした。今日の給食(5月15日水曜日)05/15
    今日の給食のメニューは 深川飯、牛乳、はんぺんの香味焼き、かんぴょうの和え物、みそ汁でした。
    今日も美味しい給食をありがとうございました。  
    05/14

  • 2024-05-14
    05/13今日の給食(5月14日火曜日)13:40今日の給食のメニューは ハヤシライス(麦ごはん、ル・・・
    05/13今日の給食(5月14日火曜日)13:40
    今日の給食のメニューは ハヤシライス(麦ごはん、ルウ)、牛乳、青菜とじゃこのサラダでした。
    05/13
    0

  • 2024-05-13
    今日の授業の様子
    今日の授業の様子12:05今日の給食(5月13日月曜日)13:20
    今日の給食のメニューは もやしそば(中華麺、汁)、牛乳、ポテトのオーロラソース焼き、小松菜の炒め物でした。
    話は給食からそれますが、先週末5月11日の夜、オーロラが北海道に出現したとのことです。オーロラは、北海道以外でも栃木県や兵庫県などでも観測されたそうです。

  • 2024-05-10
    熱中症を予防しよう
    熱中症を予防しよう11:24修学旅行説明会05/09
    05/08
    05/08今日の給食(5月10日金曜日)今日の給食のメニューは ごはん、牛乳、さばの一味焼き、磯香和え、新じゃがいもの煮物でした。今日の給食(5月9日木曜日)05/09
    今日の給食のメニューは ビビンバ(ごはん、具【肉】、具【野菜】)、牛乳、レンフォアタンでした。
    さて、レンフォアタンについて調べてみました。諸説あるようですが、レンフォアタンは『蓮花湯』とかき、唐の玄宗皇帝が温泉地に玄宗皇帝と楊貴妃のために浴室をつくらせたそうです。玄宗皇帝用の浴室は極めて大きく、竜、魚、雁、蓮の花などの彫刻を施されていて、特に蓮の花が美しかったということです。このことから玄宗皇帝用の浴室は『蓮花湯(レンフォアタン)』と呼ばれたそうです。その浴室『蓮花湯』をイメージしてつくられたスープが『蓮花湯(レンフォアタン)』だそうです。
    05/08
    続きを読む>>>