R500m - 地域情報一覧・検索

市立大沼中学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県春日部市の中学校 >埼玉県春日部市大沼の中学校 >市立大沼中学校
地域情報 R500mトップ >一ノ割駅 周辺情報 >一ノ割駅 周辺 教育・子供情報 >一ノ割駅 周辺 小・中学校情報 >一ノ割駅 周辺 中学校情報 > 市立大沼中学校 > 2012年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大沼中学校 に関する2012年9月の記事の一覧です。

市立大沼中学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-28
    9月20日(木)春日部市中学校英語弁論大会
    9月20日(木)
    春日部市中学校英語弁論大会
    本校から3名の生徒が参加し、すばらしい弁論を発表しました。
    春日部市教育センター(視聴覚ホール)において、春日部市中学校英語弁論大会が開催されました。本校から3名の生徒が参加し、市内各中学校の参加者や先生方の前で、すばらしい弁論を発表しました。(市内参加者は29人)
    本校からの出場者は次のとおりです
    第 1 位  3年 野口 望実 さん
    続きを読む>>>

  • 2012-09-21

    第1学期末授業参観・保護者
    本校剣道部女子の春日部市長表敬訪問
    9月16日(日)
    春日部市敬老会(春日部市民文化会館)で、大沼中ウィンドオーケストラ部が演奏しました

    続きを読む>>>

  • 2012-09-12
    9月6日(木)午後、全国中学校剣道大会準優勝の本校剣道部が、石川良三市長を表敬訪問しました。
    9月6日(木)午後、全国中学校剣道大会準優勝の本校剣道部が、石川良三市長を表敬訪問しました。

  • 2012-09-11
    「ふれあい除草」が行われました
    「ふれあい除草」が行われました
    ご協力ありがとうございました
    9月7日(金)に行われた「ふれあい除草」の様子を紹介します。
    この取組は、地域の方をお招きして、全校生徒とともに校内の除草作業を行うものです。
    当日は、残暑とは名ばかりの猛暑の中であるにもかかわらず、大沼ゆりの木自治会と谷原三丁目自治会から、多くの方々に御参加いただきました。
    普段の清掃等ではなかなか行き届かない場所に手が入り、夏の間伸び続けてていた雑草を取り除くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-08
    本校剣道部女子、春日部市長を表敬訪問
    本校剣道部女子、春日部市長を表敬訪問
    9月6日(木)午後、全国中学校剣道大会準決勝の本校剣道部が、石川良三市長を表敬訪問しました。
    高野校長のあいさつに続いて、松岡監督から大会報告、各選手から感想・決意のことばが発表されました。
    これを受けて、石川市長から激励のことばをいただきました。
    生徒にとっても本校にとっても、たいへん意義ある訪問となりました。

  • 2012-09-07
    第2学期始業式を挙行
    第2学期始業式を挙行
    更なる「校力」の向上を目指して!
    9月3日(月) 第2学期始業式が挙行され、活力あふれる大沼中の2学期がスタートしました。
    保護者、地域のみなさまのおかげをもちまして、夏期休業中、大きな事故もなく、生徒・職員そろって始業式を迎えることができました。
    始業式は、各学年代表生徒による「2学期に向けて」の作文発表、高野校長先生の式辞、校歌斉唱と進行し、その後、教育実習生の紹介、部活動等の表彰が行われました。
    校長先生の式辞では、夏休み中の部活動の大活躍の様子が紹介されるとともに、この活躍との相乗効果が多方面に見られ、生徒・先生方・保護者の皆様が一体となって目標に向かう大沼中の「力」(=校力)を頼もしく感じ、たいへんうれしいとのお話がありました。
    続きを読む>>>