第2学期始業式を挙行
更なる「校力」の向上を目指して!
9月3日(月) 第2学期始業式が挙行され、活力あふれる大沼中の2学期がスタートしました。
保護者、地域のみなさまのおかげをもちまして、夏期休業中、大きな事故もなく、生徒・職員そろって始業式を迎えることができました。
始業式は、各学年代表生徒による「2学期に向けて」の作文発表、高野校長先生の式辞、校歌斉唱と進行し、その後、教育実習生の紹介、部活動等の表彰が行われました。
校長先生の式辞では、夏休み中の部活動の大活躍の様子が紹介されるとともに、この活躍との相乗効果が多方面に見られ、生徒・先生方・保護者の皆様が一体となって目標に向かう大沼中の「力」(=校力)を頼もしく感じ、たいへんうれしいとのお話がありました。
その校力の一つである水泳女子、剣道部女子の関東・全国大会出場の報告会が行われました。各選手から報告があり、これを受けて生徒会長からお祝いと今後の大沼中全体での頑張りを誓う言葉が述べられました。
自分の役割を自覚し、一生懸命努力し、601名全員での成功の喜びを味わい、大沼中の「校力」をさらに上げていくことを願っています。
大会結果の詳細は
からどうぞ。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。