R500m - 地域情報一覧・検索

市立永治小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市浦部の小学校 >市立永治小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立永治小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永治小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立永治小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-24
    小中学校のようす(本埜中学校)
    小中学校のようす(本埜中学校)2年生の様子(国数家家道学)    国語は『夏の葬列』のまとめ学習。主人公はなぜ苦しんで
    いた?その後、漢字テスト。数学は入試対策?問題で頭が痛い。    家庭科は『調理実習』お弁当作りです。卵焼き?それともオ
    ムレツ?総合は予餞会に向け...
    (2023/02/24 09:00)小中学校のようす(原山中学校)3年生は、来週には公立高校の入学者選抜、それが終わると卒業式まであっという間です。残りの中学生活を充実したものにしてほしいと思います。その卒業式に向けて、本校の用務員さんが、種から花を育ててくれています。3月10日の良い状態で花が咲くように、日々管理...
    (2023/02/22 09:00)小中学校のようす(小林中学校)2月16日(木)、1・2年生は今年度最後の定期試験を受験しています。 1ABは英語科の試験です。 2ABは数学科の試験です。
    あしたば・あおぞら学級は数学科の試験です。 3Bは国語科 間近に迫ってきた公立高入試に備えて、そっくり問題の模...
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    小中学校のようす(木刈中学校)
    小中学校のようす(木刈中学校)今日は朝の冷え込みが一段厳しかったように思いました。今日は午後から「制服」のコンペが行われる予定です。 〈今日の授業の様子〉
    2年3組の3時間目の家庭科の様子です。今日の学習内容は「給食の献立づくり」です。各班の知恵を出し合って素晴らしい献立が...
    (2023/02/20 09:00)

  • 2023-02-04
    小中学校のようす(滝野中学校)
    小中学校のようす(滝野中学校)本日は,音楽の授業の一環として,2年生対象に能楽体験教室を行いました。日本伝統文化の音楽を学ぶことを目的に,「能楽」について学習しました。実際には,太鼓や能面,装束を体験することができました。 現代音楽とは全く違う能楽について,本当の演者の方々から...
    (2023/02/04 09:00)小中学校のようす(本埜中学校)寒さがしんしんと伝わってくる感じの朝、2月です。1月は「行ってしまいました」。3学期はやはり早く感じます。今日は「2月と言えば何?」と
    聞いてみました。3年生からは「やっぱり入試ですかね」という答えが、 2年男子からは「そりゃあ、バレンタインです」と...
    (2023/02/03 09:00)

  • 2023-02-02
    小中学校のようす(印旛中学校)
    小中学校のようす(印旛中学校)今週は寒いですが、晴れた日が続きます。先週は週の半ばと週末に雪が降りましたが、今週は雪の心配はなさそうです。
    1A保健体育はサッカーです。ドリブルやパス練習、コーンを置いて少しずつ高度な練習に変わります。
    1B美術、ペットボトルのパッケージを考...
    (2023/02/02 09:00)

  • 2023-02-01
    小中学校のようす(小林中学校)
    小中学校のようす(小林中学校)1月28日(土)~29日(日)にかけて、そうふけ公民館にて第三部会社会科作品展が開かれ、本校(小林中学校)2年生の2作品が出展されました。
    多くのギャラリーが、どんな作品が出展されているのかを見に来ていました。盛況です。 こちらの作品は...
    (2023/01/31 09:00)小中学校のようす(船穂中学校)今日は、東京パラリンピック・やり投げ7位入賞の、順天堂大学勤務の山﨑晃裕選手をお招きして、1年生を対象に福祉教育講演会を実施しました。山﨑選手は、生まれたときから右手首から先がない状態で、生まれてきました。しかし、夢を追いかけ続け、現在ではトップアス...
    (2023/01/30 09:00)