R500m - 地域情報一覧・検索

市立永治小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市浦部の小学校 >市立永治小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立永治小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永治小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立永治小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    2年生が国語の学習でタブレットを使っていました。「何をしているのかぁ?」と見ると、自分の音読を録画し・・・
    2年生が国語の学習でタブレットを使っていました。「何をしているのかぁ?」と見ると、自分の音読を録画していました。これを見直してよりよい音読ができるようにするそうです。ICTの活用方法にはいろいろありますね。
    (2023/06/23 10:00)小中学校のようす(牧の原小学校)授業参観がありました。 普段よりも少し気合いが入っています  保護者の皆様、参観ありがとうございます
    (2023/06/23 09:00)
    本日,2年生は食育の学習をしました。 学校給食センターの方が講師となって,授業をしてくださいました。
    始めに,食べ物を3つの色に分けました。 次は,給食のメニューを3つの色に分けました。
    タブレットを使って,自分で考えて仲間分けをしました...
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    本日の朝,6年生が1年生の教室に来てくれました。 タブレット端末のログイン方法を丁寧に教えてくれまし・・・
    本日の朝,6年生が1年生の教室に来てくれました。 タブレット端末のログイン方法を丁寧に教えてくれました。 とても優しい6年生です。
    (2023/06/14 10:00)小中学校のようす(大森小学校)1年 防犯教室
    今日は、1年生の防犯教室が行われました。千葉県警察本部、北総地区少年センター、印西警察署の方を講師としてお招きしました。「誘拐防止の合い言葉は『イカのおすし』です。」と教えていただきました。『イカのおすし』は『イカない
    のらない ...
    (2023/06/14 09:00)

  • 2023-06-09
    小中学校のようす(本埜小学校)
    小中学校のようす(本埜小学校)お休みの所、有価物回収にご協力いただき、ありがとうございました。
    本埜小学校、旧本埜第二小学校ともにたくさんの有価物を回収させていただくことができました。午後はうってかわって晴天になり、暑く感じる陽射しでした。そのような中、車で各ご家庭をまわってい...
    (2023/06/09 12:00)小中学校ICT活用ノートに書く活動も重視しつつ、学習のツールとしてChromebookを利用しています。
    (2023/06/09 10:00)小中学校のようす(印西中学校)2年生の社会科は、日本の人口の特色についての学習です。過密や過疎について学んでいました。メモのあるノート、いいですね。「メモ魔」が増えていくことを願っています。
    3年生の社会科は、経済の学習に入る前に、株式投資のシミュレーションアプリを使って...
    (2023/06/09 09:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-05
    6月2日(金)の国会議事堂・国立科学博物館への校外学習に向けて、グループごとに準備を進めました。
    6月2日(金)の国会議事堂・国立科学博物館への校外学習に向けて、グループごとに準備を進めました。
    ポイントを絞って見学をし、有意義な時間にしましょう。当日が楽しみですね。
    (2023/06/04 10:00)