8月に入りました。夏休みも1/4を終えたところです。6月のPTA環境整備作業で植えていただいたマリーゴールドが,今を盛りにと咲き誇っています。
1学期終業式前から夏休みにかけて行われた総合体育大会やコンクール,展覧会では,3年生を中心に一生懸命に頑張る姿が随所に見られました。中でも陸上400mでは3年生男子が全国大会に,新体操では3年生女子が関東大会に出場することになりました。快挙です。おめでとう。全国大会や関東大会では,これまでの練習で培ってきた力を全て出しきって闘ってきてほしいと思います。なお,大会やコンクールで望んだ結果を手に入れることができなかった人も多かったと思いますが,最後まで頑張ることで得たものは大きかったと思います。ここで学んだことを,学校生活で生かせることを期待しています。
3年生が引退した部活動は,現在2年生と1年生が中心となって活動しています。新しい部長が決まった部活動もあります。これからは2年生が主役です。2年生には「部活動における最高学年」としての自覚を持ち,1年生を力強くリードしていってほしいと思います。
さて,8月の行事としては,25日(土)にPTA環境整備作業を予定しています。(雨天の場合は翌日です。)今回は,生徒と保護者の皆様の共同作業となります。草刈りや雑草取りが中心となりますので,用具等の準備をお願いします。なお,熱中症予防のため,飲み物等の準備も併せてお願いします。
あと1ヶ月の夏休み。健康と事故(特に自転車事故)には十分注意をして,充実した夏休みを過ごしてください。8月25日そして9月3日に,元気な生徒の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
平成24年8月
続きを読む>>>