R500m - 地域情報一覧・検索

市立新島中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県香取市の中学校 >千葉県香取市佐原ハの中学校 >市立新島中学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 中学校情報 > 市立新島中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新島中学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立新島中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-20
    生徒旅客運賃割引証発行申請書.docx
    生徒旅客運賃割引証発行申請書.docx

  • 2023-02-18
    【 思いを一つに、感謝を伝えた日 】
    【 思いを一つに、感謝を伝えた日 】02/16定期テスト終了02/152023年2月 (3)【 思いを一つに、感謝を伝えた日 】投稿日時 : 02/16
    2/9(木)、社会科でお世話になった大槻先生が本校勤務の最終日を迎えました。私たち1年生は大槻先生の特別授業で「沖縄の悲惨な戦争」やBEGINの「島人ぬ宝」に込められた思いを学習し、まとめとして「新島の宝」の歌詞を作り、ふるさとの良さを確認しました。心ゆさぶられる授業からあっという間に月日が過ぎ、気付けばもうお別れの日となってしまいました。そこで美術の授業を活用し、ハート型の一言メッセージを一人一人が記入し感謝カードを作成しました。帰りの会で代表の今泉さんがお礼の言葉と共にカードを渡した後、大槻先生からの最後のお話がありました。「皆が思っているより、この新島はとても良い場所」「将来、ふるさとを離れる人もいると思うが、離れて初めてその良さが分かることもある」「ふるさとや仲間を大切にしてほしい」心なしか、大槻先生の声が震えているのを感じた人もいたようです。
    皆さんのメッセージは文字がとても丁寧で、言葉を一生懸命考え、その活動の一つ一つに気持ちがとてもこもっていました!きっと、大槻先生の心に、皆さんの思いが届いたことでしょう。
    また、今週の2/16(木)をもって、学習サポーターの増田先生も終了となりました。数学の授業では、皆さんの理解が進むようにと優しく丁寧にご指導くださいました。増田先生には「飛び出す感謝カード」を一人一人が制作し、渡すことができました。
    年度末を迎え、今までお世話になった3年生はもちろんのこと、様々な先生方とのお別れも近づいています。人生は一期一会。人の一生は振り返ると「長いようで短い」といいます。人として生きていく中で、立派な行動は様々ありますが、「真心で感謝を伝える」こともその一つではないでしょうか。皆さんの姿を見て「人生の中でより多くの人に、真心で感謝の思いを伝えたい」と感じる出来事でした。定期テスト終了投稿日時 : 02/15
    2月14日(火)世間は、バレンタインデーでしたが、新島中学校では、定期テストが行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    校内駅伝大会終了!
    校内駅伝大会終了!02/032023年2月 (1)校内駅伝大会終了!投稿日時 : 02/03
    2/1(水)に無事に校内駅伝大会を開催することができました。
    強風にも負けず、子どもたちは力強い走りを見せてくれました。
    保護者の方も温かい声援ありがとうございました。
    アップするのが遅くなってしまいました。ごめんなさい!