R500m - 地域情報一覧・検索

市立新島中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県香取市の中学校 >千葉県香取市佐原ハの中学校 >市立新島中学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 中学校情報 > 市立新島中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新島中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立新島中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-26
    71575349602023年10月 (22)先生も一緒に
    71
    57
    53
    49
    602023年10月 (22)先生も一緒に投稿日時 : 10/25
    1年生の体育はバスケットボールを行いました。3チームに分かれて試合を行いましたが、宇井先生、室田先生が特別参加、さらに藤田先生も加わってゲームを行いました。自分たちで考えたルールも加えながら、一生懸命取り組む姿が見られました。試合に参加していないチームは、ゲーム分析や得点係、タイマー係なども行い、全員でゲームを楽しみました。試合に加わった先生方も、ストレス発散?になったかな。パラスポーツへの理解を深めよう投稿日時 : 10/24
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    644847442023年10月 (20)今日の学活
    64
    48
    47
    442023年10月 (20)今日の学活投稿日時 : 16:00
    今日の5時間目は、学級活動(学活)の時間でした。
    1年生は、班活動や清掃活動の反省と、パラスポーツについて行いました。日頃の自分たちの生活を振り返り、改善すべき点が何なのか、リーダーを中心に考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2:04郡市新人バレーボール大会(女子)
    2:04郡市新人バレーボール大会(女子)1:16郡市新人バレーボール大会(男子)1:21郡市新人野球大会140
    1142023年10月 (11)後期もがんばっています今週から後期日課がスタートしています。
    生徒会本部や委員会も新しくなり、それぞれの活動をスタートしています。今朝は、本部役員の生徒が元気よくあいさつ運動を行っていました。昇降口前で、笑顔と「おはようございます」の声で生徒を出迎えました。あいさつは「人と人の心をつなぐかけ橋」「相手とのコミュニケーションの第一歩」などと言われています。朝から気持ちの良い挨拶があると、1日も良いスタートで始められます。また、生活安全委員の生徒も、自転車の整頓と、カギやヘルメット忘れの確認を行っていました。その他の委員会も含めて、何気ない行動が、みんなの生活を良くしています。そんな小さな積み重ねを大事にしていけるといいですね。みんなで新島中を盛り上げていきましょう。
    投稿日時 : 10/12
    投稿日時 : 10/12