R500m - 地域情報一覧・検索

市立出流原小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市出流原町の小学校 >市立出流原小学校
地域情報 R500mトップ >田沼駅 周辺情報 >田沼駅 周辺 教育・子供情報 >田沼駅 周辺 小・中学校情報 >田沼駅 周辺 小学校情報 > 市立出流原小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立出流原小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    4月28日(金)の給食今月の「おいしいね!」
    4月28日(金)の給食今月の「おいしいね!」今月の献立4月27日(木)の給食耳鼻科検診4月26日(水)の給食2023年4月26日耳鼻科検診4月26日(水)、今日は全学年の耳鼻科検診がありました。皆、静かにスムーズに検診を受けることができました。
    9

  • 2023-04-24
    授業参観・PTA総会・学級懇談
    授業参観・PTA総会・学級懇談4月21日(金)の給食2023年4月21日授業参観・PTA総会・学級懇談4月21日(金)、授業参観とPTA総会、学級懇談が行われました。保護者の皆様には、お忙しいところご来校いただきありがとうございました。新年度が始まって約2週間、児童たちも新しい学年の学校生活に少しずつ慣れてきたところです。今日の授業参観では、保護者の方に頑張っているところを見てもらおうと、子どもたちは一生懸命に授業に取り組んでいました。
    PTA総会は、一部を紙面決議に変えて行われました。旧役員の皆様には、これまで大変お世話になりました。新役員の皆様には、今後、何かとご苦労をおかけすることもあるかと思いますが、引き続きご支援・ご協力をいただきますようお願いいたします。また、学級懇談ではお世話になりました。一年間よろしくお願いします。
    7
    9

  • 2023-04-21
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会4月20日(木)の給食1年生 交通安全教室4月19日(水)の給食2023年4月20日1年生を迎える会4月20日(木)、今日は1年生を迎える会が行われました。1年生を迎える会では、ふれあい活動(ゲーム)、上級生から1年生へのプレゼント贈呈がありました。ふれあい活動では、前半は、なかよし班で活動し、玉入れ、お宝つかみ取り、輪投げ、ペットボトルボーリングの4種類のゲームを楽しみました。後半は、体育館で、全児童でじゃんけん列車と○×ゲームを楽しみました。これらのゲームの企画・準備・運営は6年生が行いました。みんな楽しく活動していました。1年生へのプレゼント贈呈では、2~6年生が手作りのプレゼントを準備し、一人一人に手渡しました。たくさんのプレゼントをもらって、1年生はとても嬉しそうでした。
    2023年4月19日1年生 交通安全教室栃木県警、佐野警察署から2名の講師の方にお越しいただき、危険予測シミュレーターを使用した交通安全教室が1年生を対象に行われました。
    モニター画面上でリアルに再現された街の横断歩道を、歩行者となって横断し、危険予測と安全確認の重要性を体験しました。
    自動車が止まってくれても、その脇から自転車が飛び出してきたりする場面を体験し、気を付けて横断歩道を渡ろうという意識をもつことができました。
    4

  • 2023-04-13
    代表委員会
    代表委員会入学式・通学班編成4月12日(水)の給食2023年4月12日代表委員会4月12日(水)昼休み、各学級の代表者が集まって話し合う、代表委員会が開かれました。今回の議題は、「一年生を迎える会」についてでした。今日、入学した新入生のために、どんな「一年生を迎える会」にするか熱心な話し合いが行われました。
    2023年4月12日入学式・通学班編成4月12日(水)出流原小学校の入学式が行われました。今年度は、10名の新入生が入学しました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。出流原小学校の先生方も在校生も、みなさんが入学してくるのを楽しみに待っていました。入学式では、
    1年生は、担任の先生からの呼名に大きな返事をすることができました。また、2年生からは歓迎の言葉がありました。新入生・在校生ともに最後まで立派な態度で参加することができました。
    下校する前に、通学班の児童が顔合わせをして、登校時の集合場所や集合時間について確認しました。最後には、6年生から1年生へ鉢花のプレゼントがありました。1年生のみなさん、これから一緒に頑張っていきましょう。
    7

  • 2023-04-01
    離任式
    離任式修了式2023年3月31日離任式3月31日(金)、満開の桜のもと離任式が行われ、5名の先生とお別れをしました。離任式では、代表児童からのお礼の言葉と花束の贈呈、離任される先生方からのお話がありました。体育館での式の後、校庭でお見送りをしました。
    また、PTAから記念品の贈呈もありました。
    離任される先生方には、児童や出流原小学校のためにご尽力いただき、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。今後のご活躍をお祈りいたします。
    2023年3月31日修了式3月24日(金)、今日は、1校時に修了式を行いました。「今年の反省と来年のめあて」の意見発表では、5名の代表児童が自分の考えを堂々と発表していました。修了証の授与では、各学年の代表児童が立派な態度で校長先生から修了証を受け取りました。校長先生からは、各学年の児童が1年間でできるようになったこと、頑張ったこと、などのお話がありました。その後、春休みの学習と生活についてそれぞれ先生からお話がありました。
    修了式の後には、教員業務支援員の先生とのお別れの会が行われました。1年間大変お世話になりました。
    保護者・地域の皆様には、1年間、大変お世話になりました。本校教育へのご理解と温かいご支援・ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>