R500m - 地域情報一覧・検索

市立片岡中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県矢板市の中学校 >栃木県矢板市片岡の中学校 >市立片岡中学校
地域情報 R500mトップ >片岡駅 周辺情報 >片岡駅 周辺 教育・子供情報 >片岡駅 周辺 小・中学校情報 >片岡駅 周辺 中学校情報 > 市立片岡中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立片岡中学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立片岡中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (15)第1回教育相談
    2023年6月 (15)第1回教育相談6月23日(金)から29日(木)の5日間、放課後に担任が生徒一人一人と計画的に面談をする「教育相談」がありました。
    事前に「悩み調査」を行って、それを参考に生活や学習はもちろんのこと、進路のことなども話題にします。普段はなかなかゆっくり生徒に向き合う時間がない担任も、この日は話すことができるので、コミュニケーションが取れるよい機会です。新学年がスタートして約3カ月が経ち、生徒が抱える問題の早期発見や問題発生の予防にも役立てることができます。
    廊下からそっと相談の様子を撮影させていただきました。
    各学年の英数室では、順番を待つ生徒が学習をしていました。普段は友達がどんな学習の仕方をしているか知る機会はほとんどないので、「そうやって調べるといいんだね。」と話す声も聞こえました。
    担任はもちろんですがいろいろな教員が、浮かない表情やいつもとは違う様子があったときは、声をかけるようにしています。このような教育相談以外でも、どんどん先生方に話しかけてほしいと思います。スクールカウンセラーの先生は、毎週木曜日に来校します。悩みの解決にならないかもしれませんが、話すことによって心も整理できることもあるでしょう。保護者の皆様も、気になることがありましたら、どうぞいつでもご連絡ください。よろしくお願いします。
    投稿日時 : 06/29
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    2023年6月 (10)リーダー研修にむけての事前学習会
    2023年6月 (10)リーダー研修にむけての事前学習会投稿日時 : 06/19
    6月12日(月)、矢板市教育委員会生涯学習課から社会教育主事の海瀬裕之先生をお招きして、事前学習会を実施しました。
    海瀬先生は以前本校にもお勤めしていましたので、懐かしい写真から生徒も親近感がわいていたようです。
    集団には4つの段階があり、形成期・混乱期・規範期・達成期と成長していくそうです。
    集団を発展させるために何が必要なのかを理解した後に、具体的にどんなことができるかをグループで話し合いました。
    生徒の振り返りから感想を紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    GIGAスクール関係
    GIGAスクール関係