R500m - 地域情報一覧・検索

秋色庵 大坂家 2014年3月の記事

R500m トップ >食-店舗 >パン・菓子 >和菓子 >東京都の和菓子 >東京都港区の和菓子 >東京都港区三田の和菓子 >秋色庵 大坂家
地域情報 R500mトップ >【港区】田町駅 周辺情報 >【港区】田町駅 周辺 食-店舗情報 >【港区】田町駅 周辺 パン・菓子情報 >【港区】田町駅 周辺 和菓子情報 > 秋色庵 大坂家 > 2014年3月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
秋色庵 大坂家 に関する2014年3月の記事の一覧です。

秋色庵 大坂家に関連する2014年3月のブログ

  • 2014-03-08
    15 中垣連次 作 北大路魯山人写 織部 大鉢 31cm 共箱
    は、あの織部焼の事...。 お店;秋色庵 大坂家 http://www.o-sakaya.com/ お菓子;織部まんじゅう お話;倉本勝敏さん、安藤家御家流 安藤綾信さん 地図 http://goo.gl/maps/xvlyg 住所;東京都港区三田3-1ー9 東京

秋色庵 大坂家2014年3月のホームページ更新情報

  • 2014-03-26
    2013.12.24 本店以外での限定販売について
    2013.12.24 本店以外での限定販売について【酒の酔】【鶴齢】の酒粕を使用した生地がこしあんの香りを引き立てる酒饅頭です。菓銘は先祖秋色の句「井戸端の 桜あぶなし 酒の酔」にちなみました。

  • 2014-03-19
    【蓬入りおはぎ】
    【蓬入りおはぎ】こしあん・つぶあんの二色をご用意。もち米によもぎを搗き込み、爽やかな香りです。お彼岸の期間だけ26日(木)までの限定発売です。

  • 2014-03-18
    2014.3.17  3月21日(金)臨時営業いたします
    2014.3.17  3月21日(金)臨時営業いたします【秋色さくら餅】関東風の焼き皮さくら餅です。若くして才能を開花させた先祖秋色になぞらえ、蕾に模した形に仕上げてございます。詳しくは【酒の酔】【鶴齢】の酒粕を使用した生地がこしあんの香りを引き立てる酒饅頭です。菓銘は先祖秋色の句「井戸端の 桜あぶなし 酒の酔」にちなみました。

  • 2014-03-06
    2013.12.24 本店以外での限定販売について
    2013.12.24 本店以外での限定販売について【ホワイトデー最中】秋色最中をこの時期限定に誂えました。和柄のハート型の千代箱に5個お詰めしてございます。店頭では14日までの販売です。通販は
    よりどうぞ。【草大福】春を感じるさわやかなよもぎの香るお餅で、つぶあんをたっぷり包みました。3月中旬までの販売予定です。