R500m - 地域情報一覧・検索

秋色庵 大坂家 2014年4月の記事

R500m トップ >食-店舗 >パン・菓子 >和菓子 >東京都の和菓子 >東京都港区の和菓子 >東京都港区三田の和菓子 >秋色庵 大坂家
地域情報 R500mトップ >【港区】田町駅 周辺情報 >【港区】田町駅 周辺 食-店舗情報 >【港区】田町駅 周辺 パン・菓子情報 >【港区】田町駅 周辺 和菓子情報 > 秋色庵 大坂家 > 2014年4月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
秋色庵 大坂家 に関する2014年4月の記事の一覧です。

秋色庵 大坂家に関連する2014年4月のブログ

  • 2014-04-11
    秋色庵大坂家今週の生菓子(四月第二週)
    い生菓子です。 今月の生菓子として登場しているのが「花見団子」。団子を二つつなげた至って単純なものですが、その味は極上です。 みなさんもお時間ございましたら、田町より徒歩10分、慶応大学そばの300年の老舗・秋色庵大坂家を訪れて生菓子の味を

  • 2014-04-03
    ☆別冊太陽 懐石のうつわ 向付と鉢 骨董をたのしむ20★
    は、あの織部焼の事...。 お店;秋色庵 大坂家 http://www.o-sakaya.com/ お菓子;織部まんじゅう お話;倉本勝敏さん、安藤家御家流 安藤綾信さん 地図 http://goo.gl/maps/xvlyg 住所;東京都港区三田3-1ー9 東京

秋色庵 大坂家2014年4月のホームページ更新情報

  • 2014-04-30
    【君時雨】
    【君時雨】北海道産大手亡豆と大福豆、赤城山麓で放し飼いされている地鶏の卵の卵黄だけを使用しています。

  • 2014-04-14
    2014.4.14 こどもの日お詰合せ・連休中の営業について
    2014.4.14 こどもの日お詰合せ・連休中の営業について【柏 餅】昔ながらの製法でこしあんとみそあんの2種類をお作りしています。無添加なのでかたくなります。お買い上げ当日中にお召し上がり下さいませ。

  • 2014-04-02
    2014.4.01 消費税変更にともなう価格変更について
    2014.4.01 消費税変更にともなう価格変更について【秋色だんご】黄味あんを紅色、こしあんをよもぎの求肥で包んだ餡玉をおだんごにしました。二種類のお味が楽しめる、ちょっぴりうれしい4月限定のお菓子です。