R500m - 地域情報一覧・検索

市立鴨田小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市九之坪高田の小学校 >市立鴨田小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立鴨田小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鴨田小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立鴨田小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-26
    たんぽぽ教室清掃 6/23
    たんぽぽ教室清掃 6/236年生租税教室6年生租税教室 6/23たんぽぽ教室清掃 6/23
    じゅうたんになっているたんぽぽの教室の掃除機をかける、机を移動
    させる、掃除機がかけやすいように電源コードを動かすという3つの役割に分かれて掃除をしました。
    掃除がしやすいように児童が考えて行うことができました。
    【たんぽぽ】 2023-06-26 10:54 up!
    6年生租税教室
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    5年生水泳指導 6/21
    5年生水泳指導 6/215年生水泳指導 6/21
    5年生は天候にも恵まれ、水泳指導最終日を迎えました。
    泳力測定ではこれまでの成果を発揮する児童が多く見られました。
    泳力測定の後はグループごとにリレーをしたり、クラスごとに宝探しゲームをしたりして協力することができました。
    【5年生】 2023-06-22 08:43 up! *

  • 2023-06-21
    6の2国語「私たちにできること」 6/21
    6の2国語「私たちにできること」 6/213年生 外国語活動(6/20)6年生計算コンクール 6/206の2国語「私たちにできること」 6/21
    普段の学校生活の中で児童達が取り組める課題について考えました。
    掃除する場所ごとのグループに分かれて課題や解決方法について話し合いました。
    【6年生】 2023-06-21 15:43 up!
    3年生 外国語活動(6/20)
    外国語活動では、マーク先生に、「How are you?」と「How many?」を教えてもらいました。友達に話しかけに行って今日の調子を聞いたり、背中に隠した指の数を当てたりと、楽しく活動しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    6の2社会 6/16
    6の2社会 6/166の2社会 6/16
    もしみんなが縄文人だったらについて考えました。
    生活していく方法などについて個人で考えたり周りで話し合いをしながら考えを深めました。
    【6年生】 2023-06-16 17:53 up!
    【4年生】 2023-06-16 17:52 up!
    図書館だより図書室だより6月号
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    図書委員読み聞かせ 6/13
    図書委員読み聞かせ 6/134年生 福祉実践教室(視覚障害)2の1研究授業 6/12図書委員読み聞かせ 6/13
    1学期の図書委員の読み聞かせが始まりました。1学期は1〜3年生への読み聞かせとなります。どの学年も図書委員の読み聞かせをとても楽しみにしています。次回は6月27日です。
    【お知らせ】 2023-06-13 21:14 up!
    4年生 福祉実践教室(視覚障害)
    福祉実践教室を行いました。講師の先生に来ていただき、視覚障がいのある人の生活の仕方を聞いたり、こんなときに助けてもらえるとうれしいといったことを教えてもらったりしました。
    後半は、点字グループとガイドヘルプグループに分かれて、それぞれ体験をしながら、視覚障がいについての理解を深めました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    3年生 自転車教室(6/9)
    3年生 自転車教室(6/9)3年生 お別れ会(6/9)3年生 教育実習生の研究授業(6/8)3年生 自転車教室(6/9)
    西枇杷島警察の方と交通安全協会の方々、交通指導員さんにお越しいただき、交通安全や自転車について教えていただきました。グラウンドの状態が悪く、雨天案となってしまいましたが、交通ルールがよく分かるお話だったので、これからの安全に活かしてほしいと思います。
    【3年生】 2023-06-10 09:07 up!
    3年生 お別れ会(6/9)
    教育実習生の最終日ということで、サプライズでお別れ会を開きました。司会や時間管理などを児童が考えて仕切り、先生との最後の時間を思いきり楽しみました。いい思い出がたくさんできました!
    【3年生】 2023-06-10 09:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2年生 学年集会 6/7
    2年生 学年集会 6/72年生 学年集会 6/7
    2年生が始まり2か月が経ちました。そこで、学年集会を行いました。
    友だちとなかよく生活するためのルールと、水泳を安全に楽しく行うためのルールについて話をしました。どの子も真剣に話を聞いていました。
    【2年生】 2023-06-08 09:10 up!