R500m - 地域情報一覧・検索

市立師勝東小学校 2024年7月の記事

市立師勝東小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立師勝東小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-31
    運動場の整備を行いました。
    運動場の整備を行いました。運動場の整備を行いました。
    2学期に向けて、職員で運動場の整備を行いました。
    金属探知機を使って運動場の点検を行い、不要な物を取り除きました。
    子どもたちが安全に運動場を使うことができるように、これからも安全管理を行っていきます。
    【学校行事】 2024-07-29 14:32 up!

  • 2024-07-29
    児童会 青少年赤十字トレセン
    児童会 青少年赤十字トレセン児童会 青少年赤十字トレセン
    今日から2日間、青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターの研修に、本校から2人が参加します。学校を代表する6年生の2人ならば、きっと多くの学びを得て帰ってくることでしょう!頑張ってくださいね!
    【学校行事】 2024-07-29 11:50 up!

  • 2024-07-27
    1学期の間、本校の教育活動にご理解並びにご協力を賜り、ありがとうございました。  出校日8月21日(・・・
    1学期の間、本校の教育活動にご理解並びにご協力を賜り、ありがとうございました。  出校日8月21日(水) 2学期始業式9月2日(月)夏休み 校内清掃1学期 ありがとうございました1年生 終業式夏休み 校内清掃
    夏休みに校内の清掃を行っています。廊下の黒ずみをとるためにポリッシャーで廊下を磨きました。夏休み明け、気持ちよく学校が使えるように、職員でできることに取り組んでいきたいと思います。
    【学校行事】 2024-07-25 15:38 up!
    1学期 ありがとうございました
    友達と切磋琢磨し、心も体も成長した1学期だったのではないでしょうか。2学期も元気いっぱいの皆に会えるのを、楽しみにしています。
    【2年生】 2024-07-22 11:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    今週は、図工の授業で段ボールや厚紙などを使って、ビー玉を転がすコースを作りました。高さを出したり、壁・・・
    今週は、図工の授業で段ボールや厚紙などを使って、ビー玉を転がすコースを作りました。高さを出したり、壁を突き抜けたりするなど工夫を凝らしていました。
    理科の授業では、星の観察のために星座早見盤の使い方を学びました。夏休みにぜひ夏の大三角を見つけてみてください。
    【4年生】 2024-07-12 20:26 up!学校閉庁日の実施期間における連絡先について

  • 2024-07-11
    児童会 一円玉募金
    児童会 一円玉募金児童会 一円玉募金
    7月9日(火)と7月10日(水)に一円玉募金を行いました。集まった募金は、世界各地で紛争、災害、病気などにより苦しんでいる人びとを支援するために役立てられます。ご協力ありがとうございました。
    【学校行事】 2024-07-10 08:37 up!

  • 2024-07-08
    2年生 生活
    2年生 生活2年生 生活
    生活の授業で育てている野菜は、すくすくと育ち、収穫の時期をむかえています。
    7月の学年だよりでもお知らせしましたが、明日から始まる懇談会で野菜の苗の持ち帰りをお願いします。
    【2年生】 2024-07-08 16:53 up!