R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊福小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市七宝町伊福字河原の小学校 >市立伊福小学校
地域情報 R500mトップ >蟹江駅 周辺情報 >蟹江駅 周辺 教育・子供情報 >蟹江駅 周辺 小・中学校情報 >蟹江駅 周辺 小学校情報 > 市立伊福小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伊福小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立伊福小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    体力テスト
    体力テスト05/24 16:26
    2024/05/24体力テスト今日は、高学年の体力テストの日でした。運動場と体育館にわかれて計測していきました。去年の自分の記録を超えられたかな?
    16:26
    多くのボランティアさんの参加を募集しています。読み聞かせに参加しませんか。

  • 2024-05-18
    運動会
    運動会05/17 16:00
    2024/05/17運動会晴天の中、運動会が行われました。赤組・白組、勝利をめざし、
    子どもたちは
    なかまとともに頑張りました。
    保護者の皆様、あたたかいまなざしで応援してくださり、本当にありがとうございました。
    あま市内小中学校17校の児童生徒が、2月にSDGs(17の目標)のアイコンカラーの「釉薬のせ」をした七宝焼の作品が完成し、今日から一週間本校で展示されることになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    SDGs七宝焼
    SDGs七宝焼05/13 16:00
    2024/05/13SDGs七宝焼2月にあま市内小中学校17校の児童生徒が、SDGs(17の目標)のアイコンカラーの釉薬のせを行った七宝焼の作品が完成し、今日から一週間本校で展示されることになりました。

  • 2024-05-12
    1年生を迎える会で2年生にもらったアサガオの種を
    1年生を迎える会で2年生にもらったアサガオの種を
    1年生が
    一粒一粒大切そうに植えました。植えた後には、たっぷり水をやりました。

  • 2024-05-11
    アサガオ(1年生)
    アサガオ(1年生)05/10 16:00ミニトマトの苗植え(2年生)2024/05/10アサガオ(1年生)1年生が1年生を迎える会で2年生にもらったアサガオの種を一粒一粒大切そうに植えました。植えた後には、たっぷり水をやりました。ミニトマトの苗植え(2年生)

  • 2024-05-10
    運動会総練習
    運動会総練習05/09 16:00
    2024/05/09運動会総練習運動会総練習がありました。一週間後の運動会に向けて、いろいろと確認することができました。子どもたちは、総練習を通して本番への自信ややる気へとつながったことと思います。

  • 2024-05-09
    図画工作科(6年生)
    図画工作科(6年生)05/08 16:00
    2024/05/08図画工作科(6年生)6年生の児童は、思い思いに場所を選び、奥行きや構図を工夫して描き進めていました。

  • 2024-05-08
    ミニトマトの苗植え
    ミニトマトの苗植え05/07 16:00
    2024/05/07ミニトマトの苗植え2年生は、ミニトマトの苗を植えました。おいしいトマトが収穫できるよう、ていねいに植えていました。また、学級園には、オクラやトウモロコシ、ナスなどいろいろな野菜を植えました。

  • 2024-05-05
    6年生とともに1年生は花のアーチをくぐって入場しました。歌や各クラス(
    6年生とともに1年生は花のアーチをくぐって入場しました。歌や各クラス(
    2~6年生)
    で考えた学校クイズ、2年生からの朝顔の種のプレゼントなど、1年生が楽しむことができる工夫がいっぱいでした。

  • 2024-05-04
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会05/02 16:10赤白ブロック団結集会04/30 16:00
    2024/05/021年生を迎える会3時間目に1年生を迎える会が行われました。
    6年生とともに1年生は花のアーチをくぐって入場しました。歌や2~6年生の各クラスで考えた学校クイズ、2年生からの朝顔の種のプレゼントなど、1年生が楽しめる工夫がいっぱいでした。
    児童会役員さん、2~6年生の皆さん、心のこもった迎える会をありがとうございました。
    16:10
    2024/04/30赤白ブロック団結集会運動会に向けて赤白各ブロックの団結集会が行われました。児童会役員からのスローガン発表のあと、応援コールの練習をし、最後に校長先生から激励の言葉とエールがありました。また、授業後には明日からの全校練習のために教職員でトラックや徒競走のラインを引きました。
    続きを読む>>>