R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊福小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市七宝町伊福字河原の小学校 >市立伊福小学校
地域情報 R500mトップ >蟹江駅 周辺情報 >蟹江駅 周辺 教育・子供情報 >蟹江駅 周辺 小・中学校情報 >蟹江駅 周辺 小学校情報 > 市立伊福小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伊福小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立伊福小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-24
    教師の学び その3
    教師の学び その306/24 16:00
    2024/06/24教師の学び その3講師の先生をお招きして、QU研修会を行いました。学級の強みや弱みを分析し、そこからよりよい学級集団づくりのポイントを学びました。学んだことをこれからの学級経営にいかしていきたいと思います。

  • 2024-06-23
    プール(6年生)
    プール(6年生)06/21 16:10
    06/21 16:00
    2024/06/21プール(6年生)午後から天候が回復し、6年生がプールに入ることができました。
    水慣れの後、記録を取りました。泳ぐ友達へプールサイドの仲間からの声援や拍手が印象的でした。
    2024/06/21

  • 2024-06-15
    花から実へ(5年生)
    花から実へ(5年生)06/13 07:15角の大きさ(4年生)06/11 16:00モンシロチョウの幼虫の観察(3年生)06/10 16:00
    2024/06/13花から実へ(5年生)5年生は、顕微鏡を使って花の花粉を観察しました。顕微鏡から見えるミクロの世界に驚きの声があがっていました。
    07:15
    2024/06/11角の大きさ(4年生)4年生の算数の時間です。三角定規を重ねてできた角度について、角の大きさを足したり引いたりしながら柔軟に考える姿がありました。
    2024/06/10モンシロチョウの幼虫の観察(3年生)3年生が理科の学習で、モンシロチョウの幼虫の観察を行いました。キャベツの葉っぱをよく見ると幼虫がたくさんいました。

  • 2024-06-08
    歯科健診
    歯科健診06/07 16:00
    2024/06/07歯科健診6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで、「むし歯予防の日」と言われ、6月4~10日は 歯の衛生週間です。
    伊福小学校でも学校医さんによる歯科健診が行われました。

  • 2024-06-06
    PTA読み聞かせボランティア
    PTA読み聞かせボランティア06/06 16:00
    2024/06/06PTA読み聞かせボランティア今月もPTA
    の方々が来校してくださり、子ども
    たちは,絵本の世界に引き込まれていました。ボランティアの皆様、楽しい時間をありがとうございました。

  • 2024-06-05
    花壇のお花植え
    花壇のお花植え06/04 16:00
    2024/06/04花壇のお花植え花壇に夏の花を植えました。お手伝いしてくれたお母様はじめお手伝いをしていただいた皆様、ありがとうございました。

  • 2024-06-03
    6月の朝礼
    6月の朝礼06/03 16:00調理実習(5年生)05/31 16:00
    2024/06/036月の朝礼6月の朝礼がありました。校長先生からは、4月から学校生活で大切にしてきた「あいさつ、笑顔、聴く姿勢」について振り返るとともに、「仲間」についてのお話がありました。また、今朝の地震速報をうけて、体育館で朝礼中に地震が起こったときの対応についてのお話が担当の先生からありました。
    2024/05/31調理実習(5年生)5年生の調理実習の様子です。ほうれん草とジャガイモをゆでる実習でした。初めての調理実習、協力して調理、片付けをする姿が見られました。

  • 2024-06-01
    校区たんけん 北ルート(3年生)
    校区たんけん 北ルート(3年生)05/30 16:00田植え体験(5年生)05/29 16:00町たんけん(2年生)05/28 16:00
    05/23 16:00
    2024/05/30校区たんけん 北ルート(3年生)3年生は、校区たんけん(北ルート)へ行きました。学校の北側には、伊福部神社や七宝体育館のほか、田や畑、工場などがあることを知りました。次は、南ルートですね。
    2024/05/29田植え体験(5年生)5年生が田植えを体験しました。田んぼの所有者の方のご厚意で、田んぼを貸していただきました。田植えの指導は、伊福保全会のボランティアの皆さんです。貴重な体験の機会をいただき、感謝しております。
    2024/05/28町たんけん(2年生)2年生は町たんけんにでかけました。
    身近にあるお店や施設について、見て、聴いてと五感を使って多くのことを学ぶことができました。お店や施設の皆様、見守りのボランティアで参加してくださった保護者の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。
    続きを読む>>>