R500m - 地域情報一覧・検索

市立甚目寺東小学校 2023年7月の記事

市立甚目寺東小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立甚目寺東小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-31
    23人プリンちゃんの夏休み!!
    23人プリンちゃんの夏休み!!07/31 15:25
    2023/07/31プリンちゃんの夏休み!!記録的な猛暑が続く今年の夏。暑さを避ける行動をとる、冷房を効果的に使う、のどがかわく前に水分補給をする・・・などなど、熱中症対策をしっかりしなければなりませんよね。それは、人間だけでなく動物も同じです・・・そう、プリンちゃんもです!
    職員室も昼間はとっても暑くなります。特に週末は危険な暑さになるかもしれません。プリンちゃんはそんな職員室を避けて、涼しい別荘に避暑に出かけました!職員室のプリンちゃんポジションは・・・今はガランとしています。別荘でどんなことして過ごしてるのか、気になりますね~~( ̄д ̄)
    15:25

  • 2023-07-30
    19人猛暑の中のヘチマくんとゴーヤーくん!!
    19人猛暑の中のヘチマくんとゴーヤーくん!!07/27 15:10
    2023/07/27猛暑の中のヘチマくんとゴーヤーくん!!連日晴天が続き、最高気温が体温を超える猛暑日が続いています。夏休みに入って1週間が過ぎようとしていますが、甚目寺東小の児童の皆さん、暑さを避けて元気に過ごしていますか??
    この猛暑の中、先生たちで水やりのお世話を続けたかいもあり、校長室前のヘチマくんとゴーヤーくんは元気に?(昼間は少ししおれていますが・・・・)成長を続けています!ヘチマくんはネットを突き抜けて天井に届いてしまいました。もう長さは測れまセン・・・よくよく見てみると、ヘチマくんにはつぼみが!! ゴーヤーくんには花が!!! それぞれ暑さに負けずに次のステップへ進んでくれていました\(^o^)/ 元気に育ってくれることを願っています。
    15:10 |

  • 2023-07-27
    12人夏休みが始まりました!!
    12人夏休みが始まりました!!07/21 13:40
    2023/07/21夏休みが始まりました!!今日から夏休み。児童の登校はありません・・・・静かな、静かな学校内です。グラウンド南の学年花壇には、子どもたちが毎日水やりをしてくれていたヘチマやホウセンカ、キュウリやナス、ピーマンなどが元気に育っています!!夏休み中は先生たちが交代で水やりをしています。暑さ厳しい中ですが、元気に実って欲しいですね(^_-)-☆ 東小の児童のみなさんも、元気に、安全に過ごしてくださいね!!
    13:40 |R5甚東小年間行事予定表HP用(R5.7.27).pdf

  • 2023-07-08
    12人たなばたかざり・・・じょうずにできた!
    12人たなばたかざり・・・じょうずにできた!07/07 16:06野外にむけて「屋内」炊飯ヽ(^o^)丿07/07 13:22天の川風和え物・七夕ゼリー07/07 11:54
    2023/07/07たなばたかざり・・・じょうずにできた!今日は7月7日、七夕です。1年生と6年生のペア集会が七夕にちなんで行われました!6年生に教えてもらいながら1年生が折り紙で七夕飾りを作ります。「この飾り一緒に作りたい人~」「折り紙を半分に折るよ、できたかな」優しく一つ一つ聞いてあげる6年生のほほえましい姿が見られましたヽ(^o^)丿
    出来上がった飾りを、6年生の短冊とB紙に貼り付けて完成です。貼るときにも、テープを付けたり、高いところには抱っこしてあげたり・・・1年生も、出来上がった飾りを見て大喜びでした!!
    16:06 |人権教育2023/07/07野外にむけて「屋内」炊飯ヽ(^o^)丿9月に行われる野外学習の練習を兼ねて、5年生が飯盒でご飯を炊く&カレーを作る調理実習を行いました!! 「ゆでる」調理方法を学んだ5年生。今回はいろいろな手順が必要な高度な調理に挑戦となりますが、チームワークよく作業を進め、おいしそうなカレーライスを完成させていました!!
    学校支援ボランティアの方にもお手伝いしていただき、ケガすることもなく無事に調理完成にたどり着くことができました!!ありがとうございました_(._.)_
    13:22 |
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    15人星に願いを ( *´艸`)☆ ~☆  ☆
    15人星に願いを ( *´艸`)☆ ~☆  ☆07/03 15:50七月に入りました・・・07/03 13:40鶏肉の唐揚げ・具だくさん汁07/03 11:54
    2023/07/03星に願いを ( *´艸`)☆ ~☆  ☆今週の金曜日は7月7日。七夕です。4年生の教室で子どもたちが一生懸命短冊に願い事をしたためていました! 子どもたちが笹を描かいた模造紙に
    出来上がった短冊を
    張り付け、七夕飾りの完成です!「算数がもっと得意になりますように」「25m泳げるようになりますように」など、もっともっと成長したいという子どもたちの願いがあふれています! 願いが叶うよう、これからも努力していきましょうね(^_-)-☆
    15:50 |
    2023/07/03七月に入りました・・・七月に入り、暑さがさらに厳しくなったように感じます。。。校長室前に植えてもらったヘチマくんとゴーヤーくん、雨と日差しの恵みを受けて元気に成長し、いよいよネットにつるを伸ばし始めました!! これからどんどん成長して、校長室前に緑のカーテンができるのを楽しみにしています。伸びろ!ヘチマくん、ゴーヤーくん\(◎o◎)/!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    26人今月の訪問者数顕微鏡の世界!!
    26人
    今月の訪問者数顕微鏡の世界!!06/30 16:05
    累計 総来場者数
    2023/06/30顕微鏡の世界!!理科の授業で顕微鏡を使って観察をしているクラスがありました。植物の体のつくりを調べる中で、根から吸い上げられた水の通り道を顕微鏡で詳しく見ています・・・・扇風機の風で観察物が飛んでしまったり、ピントがなかなか合わず苦戦したり、険しい道のりがありましたが、どの班もしっかり観察することができました! 普段目にしないものがみられる顕微鏡、面白いですね(^_-)-☆
    16:05 |6年生