R500m - 地域情報一覧・検索

町立森岡小学校 2019年1月の記事

町立森岡小学校 に関する2019年1月の記事の一覧です。

町立森岡小学校2019年1月のホームページ更新情報

  • 2019-01-19
    1/17(木)予告なし地震避難訓練
    1/17(木)予告なし地震避難訓練1/15(火)読み聞かせ会1/15(月)うさぎ小屋修理1/17(木)予告なし地震避難訓練
    清掃時間中に、職員や児童への予告なしの地震避難訓練を行いました。まず、緊急放送により机の下に潜ったり、ダンゴムシのポーズをとったりして、頭部の保護をしました。その後、指示に従い、「おはしも」を守って運動場へ避難しました。校長先生からは「今日は、阪神大震災の起きた日で、多くの尊い命が奪われました。この地方にも大地震が迫っているという情報があります。訓練や日頃の生活の中で正しい動きを身につけ、いざというときに備えよう。」という話がありました。
    【学校】 2019-01-17 15:58 up!
    1/15(火)読み聞かせ会
    12月に続き、大放課に全校で読み聞かせ会を行いました。今回は5年生が絵本の広場に集まり、森岡台おはなし広場の皆さんによる読み聞かせ会に参加しました。「かきやまぶし」という狂言で言葉の掛け合いの面白さ、「さがしています」で原爆投下による遺品から戦争の残酷さをそれぞれ感じることができました。次回は2/12の予定で、6年生が絵本の広場に集合します。
    【学校】 2019-01-15 11:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-01-12
    1/11(金)なわとびチャレンジ
    1/11(金)なわとびチャレンジ1/11(金)食の指導(1年2組)1/11(金)なわとびチャレンジ
    今日から大放課の一部を使ってなわとびチャレンジが始まりました。個人跳びや8の字跳びなど、町内各小学校が同一ルールで記録向上を目指します。コツをつかむと、どんどん回数が上がっていき、寒さも忘れてみんなで頑張っていました。
    【学校】 2019-01-11 17:54 up!
    1/11(金)食の指導(1年2組)
    昨日に引き続き1年2組で給食センターの早川栄養教諭に食の指導をしていただきました。牛乳にはたくさんのカルシウムが含まれていることを学びました。
    【1年生】 2019-01-11 16:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-01-09
    1/8(火)書き初め会(6年生)
    1/8(火)書き初め会(6年生)1/7(月)3学期始業式1月1/8(火)書き初め会(6年生)
    体育館が書き初め会を行いました。今年の抱負や目標を考え、集中して筆を執ることができました。小学校最後の書き初め会で、残り少ない小学校生活を充実させたいという気持ちを感じることができました。
    【6年生】 2019-01-08 19:31 up!
    1/7(月)3学期始業式
    教室では2週間ぶりの級友との再会で、元気な声が響いていましたが、始業式では気持ちを切り替えてしっかり臨めました。校長先生からは、「少年易老學難可 一寸光陰不可軽」という言葉の紹介と併せて、若い力をいっぱい出し合って今年も頑張ろうというお話がありました。早速、校歌斉唱では体育館いっぱいに元気な歌声が響きました。続いて12/21に行われた町球技大会の表彰伝達が行われ、モリモリキッズの健闘を讃え合いました。
    【学校】 2019-01-07 12:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-01-07
    冬休み号
    冬休み号冬休み号冬休み号冬休み号冬休み号冬休み号冬休み号