R500m - 地域情報一覧・検索

町立東栄小学校 2023年3月の記事

町立東栄小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

町立東栄小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    令和4年度 東栄小学校修了! ありがとうございました。
    令和4年度 東栄小学校修了! ありがとうございました。2023年3月24日 17:03
    ぴしっとした心地よい緊張感の中で、代表のスピーチ、修了証授与が行われました。素晴らしい姿勢、張りのある声、一年間の集大成です。
    一人一人の声が変わってきたことが、今年一番のうれしい変化でした。声が変わると気持ちも変わる。その効果を実感しています。声を出すって気持ちいい。ことばが、思いが伝わると嬉しい。子どもたちも感じていると思います。
    二人の仲間が、4月から日進の小学校に転校します。広い空は、つながっているよ。ずっと友達だよ。
    1年間のご支援、ご協力に心より感謝いたします。ありがとうございました。学校でのできごと (277)令和4年度 東栄小学校修了! ありがとうございました。2023年3月 (5)

  • 2023-03-23
    卒業おめでとう! 3/20 東栄小学校卒業式
    卒業おめでとう! 3/20 東栄小学校卒業式2023年3月22日 09:24
    3月20日(月)、20名の卒業生が東栄小学校を巣立ちました。
    個性豊かな20人。いつも肩を組んで、支え合ってきた20人。のびのびタイムや委員会活動で、様々なアイデアを出し企画実行してきた20人。久しぶりに体育館いっぱいにことばと歌声が響きました。"あなたに ありがとう" みんなの思いです。
    卒業おめでとう!中学校でも、自分らしく輝いてください。PTA、学校応援団:後藤裕道様より、記念品をいただきました。ありがとうございました。
    【 令和5年度前期児童会役員選挙 立会演説会 3/17 】
    来年度の児童会執行部を決める立会演説会・選挙が行われました。「みんなが楽しい学校にしたい!」そのためには...。悲しい思いをする人がいないように、できることをしたいという強い思いが伝わってきました。学校でのできごと (276)卒業おめでとう! 3/20 東栄小学校卒業式2023年3月 (4)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    3/3 縦割り班 お別れハイキング
    3/3 縦割り班 お別れハイキング2023年3月 6日 09:13
    絶好のハイキング日和となりました!1年間一緒に活動してきた縦割り班でのハイキングです。6年生との最後の思い出作りであり、5年生が企画、リードするデビューの会でもあります。
    行先は、旧中設楽小、旧中央小、のき山学校、東栄グラウンド、博物館、民芸館、大森古墳、弘法山。帽子とりに、はないちもんめ、だるまさんが転んだ、ドッチビー...いろいろな遊びで楽しみました。少し緊張しながら指示を出す5年生、臨機応変に対応している子も見かけました。6年生も全力で楽しみ応えていました。低学年にさりげなく手を貸す姿はさすが6年生。風もなく穏やかな日で、町内のあちらこちらに笑顔の花が咲きました。
    【3/1 6年生音楽発表・教育講演会・学年末保護者会】
    学芸会では劇のみを披露した6年生。全員参加で、音楽発表を行うことができました。少し照れながら会場でハイタッチをする姿、真剣な表情で楽器を演奏する姿に、もうすぐ卒業だなあと実感がわいてきました。
    講演会では、NPO法人日本次世代育成支援協会代表理事、名城大学心理学非常勤講師、合同会社ベルコスモ・カウンセリング代表 鷲津秀樹先生をお招きし、「ネット依存との脳細胞の関係について」お話しいただきました。小学生から保護者までという難しいセッティングでしたが、分かりやすいプレゼンで子どもたちも真剣に聞いていました。「依存により失うものは健康・想い出・可能性」「素敵な未来のために大事なのは面白いことを見つけること」こんな言葉が心に残っています。学校でのできごと (273)3/3 縦割り班 お別れハイキング2023年3月
    続きを読む>>>