R500m - 地域情報一覧・検索

町立富貴中学校 2023年12月の記事

 

町立富貴中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-21
    「教える」という学び方
    「教える」という学び方「教える」という学び方
    3年生の英語では関係代名詞や仮定法を生徒同士で教え合っています。
    ・英文に色をつけることで語順を覚えやすくする
    ・デザインが効いたスライドで印象に残りやすくする
    ・練習問題の解説を詳しく行う
    わかりやすく教えるための工夫が随所に見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    3年生英語 文法の学習
    3年生英語 文法の学習1年生学年集会3年生英語 文法の学習
    学習方法と学習の定着率の関係に関する有名な研究に「ラーニングピラミッド」というものがあります。その研究によると,「他者に教える」という学習方法はもっとも定着率が高いものとされています。3年生の英語では,文法学習の方法の一つとして,「文法まとめ」を行っています。
    教科書に登場した文法について,各自で調べてまとめ,練習問題を添えて級友に教えます。人に説明するためには,まずは自分自身が理解を深める必要があります。そこに能動的な学習が生まれます。
    【3年より】 2023-12-19 18:01 up!
    1年生学年集会
    学年集会で各教科の担当から学習の取り組み方についての話をしました。生徒たちは真剣に話を聞くことができました。冬休み明けには実力テスト、2月には学年末テストがあります。今日の話で学んだ事を今後の学習に生かして、自分の力を高めていけるように頑張りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    1年生 C組 調理実習
    1年生 C組 調理実習1年生 D組 調理実習1年生 C組 調理実習
    今日はC組が調理実習を行いました。
    みんなで話し合いながら真剣に取り組んでいました。
    【1年より】 2023-12-15 09:36 up!
    1年生 D組 調理実習
    みんなで協力しながら真剣に取り組んでいました。
    続きを読む>>>