R500m - 地域情報一覧・検索

町立幸田中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県額田郡幸田町の中学校 >愛知県額田郡幸田町菱池黒方の中学校 >町立幸田中学校
地域情報 R500mトップ >幸田駅 周辺情報 >幸田駅 周辺 教育・子供情報 >幸田駅 周辺 小・中学校情報 >幸田駅 周辺 中学校情報 > 町立幸田中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立幸田中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

町立幸田中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-19
    令和5年度前期生徒会役員選挙
    令和5年度前期生徒会役員選挙2023年3月15日 18時28分
    今日は、来年度前期の生徒会役員選挙が行われました。
    選挙に先立って行われた立会演説会では、「幸田中学校をもっと明るく楽しい学校にし、その良さを地域へと広めていきたい」「幸田中を一人一人が楽しいと思える、もっと笑顔あふれる学校にします」「生徒一人一人の意見を取り入れて企画を行っていきたい」「全校レクなどの全校で活動する機会を増やし、他学年との交流を多くします」「今までよりも学年を超えた交流を取り入れていきたい」など、立候補者一人一人が立候補した理由や、生徒会役員として取り組みたいことを堂々と話していました。障害者スポーツ体験(1年生)2023年3月14日 17時39分
    今日は、1年生が総合的な学習の時間に、障害者スポーツ体験を行っていました。
    1年生は、今年度、「幸せ運べる人になろう」をテーマに福祉・防災学習に取り組んできました。今回は、障害者スポーツについての一人調べをもとに、各学級で取り組むスポーツを決めて、実際に体験しました。
    障害者スポーツとは、身体障害や知的障害などの障害がある人が行うスポーツのことです。既存のスポーツを障害者の要求に応じて修正したものが多く、アダプテッド・スポーツ(adapted
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    第76回卒業証書授与式
    第76回卒業証書授与式2023年3月7日 18時05分
    春の訪れを感じさせる麗らかな日差しの中、本日、第76回卒業証書授与式を挙行しました。
    4年ぶりに全校生徒が同じ会場に入り、保護者や来賓の皆様もお迎えして式を行うことができました。
    卒業生の式全体を引き締める心の宿った礼や動作、先輩の姿をじっと見つめ、見守る在校生の姿、全校合唱「輝くために」や校歌を心を込めて歌う姿、その一つ一つが「凛」とした雰囲気を生み出していました。先日行われた3年生を送る会に引き続き、幸田中の伝統が確実に受け継がれていることを感じる卒業証書授与式でした。
    卒業生には、これから自分で選んだそれぞれの進路で活躍してくれることを、教職員、在校生一同願っています。保護者の皆様、お子様のご卒業、おめでとうございます。また、3年間本校の教育活動に対するご理解、ご協力、本当にありがとうございました。卒業式予行演習・記念品授与式・同窓会入会式2023年3月6日 18時04分
    明日の卒業証書授与式に向けて、予行演習が行われました。その後、学校記念品、PTA記念品の授与式、同窓会入会式も行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    3年生を送る会リハーサル
    3年生を送る会リハーサル2023年3月1日 18時22分
    今日は、明日の3年生を送る会に向けて1・2年生がリハーサルを行っていました。
    1・2年生は、これまで「3年生のために」を合言葉に準備や練習を積み重ねてきました。3年生への感謝の思いと、それぞれ一つ上の学年に上がり、これからの幸田中をリードしていくという決意を表すためにもこの行事は大変価値のあるものだと思います。明日の本番が楽しみです。合唱練習(3年生)2023年2月24日 17時38分
    今、1・2年生が3年生を送る会に向けて、様々な準備や練習を進めていますが、その会の中で、3年生がお返しをする時間もあります。
    今日は、武道場で3年生が合唱の練習をしていました。1・2年生への感謝の思い、そして3年間お世話になった幸田中学校への思いを込めて歌う合唱がどんなものになるのか楽しみです。44