R500m - 地域情報一覧・検索

市立一色小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県本巣市の小学校 >岐阜県本巣市見延の小学校 >市立一色小学校
地域情報 R500mトップ >糸貫駅 周辺情報 >糸貫駅 周辺 教育・子供情報 >糸貫駅 周辺 小・中学校情報 >糸貫駅 周辺 小学校情報 > 市立一色小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立一色小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立一色小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    2024年02月27日 09:29「学びの足跡」を更新しました。
    2024年02月27日 09:29「学びの足跡」を更新しました。新登校班長でスタート
    今日(2/27)から新しい登校班長による集団登下校が始まりました。
    通学班旗を持つ5年生に交じって、4年生、中には3年生の姿もあります。
    「A君、今日の挨拶、元気でいいね。」と(現4年生のA君に)校長が声を掛けると、「ハイ、今日からぼく副班長なので、自分からがんばらないと!」と頼もしい言葉が返ってきました。
    新通学班長は今日から約1か月間、新1年生を登校班に迎え、班全体を引っ張って行く練習をしていきます。保護者・地域の皆様には、温かく見守りいただきますとともに、新班長に励ましの言葉やご指導をお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。
    2024年02月27日 09:29
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    2024年02月20日 18:18「おいしい給食」を更新しました。
    2024年02月20日 18:18「おいしい給食」を更新しました。

  • 2024-02-16
    2024年02月16日 09:52「未来を拓く」を更新しました。
    2024年02月16日 09:52「未来を拓く」を更新しました。2024年02月15日 11:53「ほけんだより」を更新しました。2024年02月15日 11:52「ほけんだより」を更新しました。2024年02月15日 11:51「ほけんだより」を更新しました。2024年02月15日 11:46「未来を拓く」を更新しました。

  • 2024-02-05
    2024年02月02日 12:33もとまる給食でお祝いしたよ
    2024年02月02日 12:33
    もとまる給食でお祝いしたよ
    昨日(2/1)、市制誕生20周年をお祝いして「市制20周年お祝い“もとまる給食”」がありました。
    メニューは、卒業する中学3年生からのリクエストで人気が高かった「シカ肉のキンパ風混ぜご飯」と「ナムル」「わかめスープ」「お祝いデザート」「牛乳」です。どの料理にも本巣市産の肉や野菜、果物などが使われていました。
    学校栄養職員の浅野先生から、詳しい食材のお話や給食に込められた思いなどを聞かせていただき、「いただきま~す!」
    あちこちから「おいしい!」「うんめー!!」と歓声が上がりました。本巣市の自然の豊かさを改めて感じた“もとまる給食”の日でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024年02月01日 11:222024年01月29日 08:38認知症について学びました
    2024年02月01日 11:22
    2024年01月29日 08:38
    認知症について学びました
    先月26日(金)本巣市地域包括支援センターと介護相談所の2人のゲストティーチャーをお招きして、「福祉・認知症」についてのお話を聞きました。
    初めに、認知症とはどのような病気なのかを、紙芝居を使って説明していただきました。
    認知症の特徴や症状について学んだ後、「身近に認知症の方がいたとしたとき、その方が笑顔で生活できるために、自分たちにどのようなことができるか」というテーマでグループディスカッションを行い、ホワイトボードにまとめて発表し合いました。
    続きを読む>>>