R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤坂中学校 2014年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県大垣市の中学校 >岐阜県大垣市赤坂町の中学校 >市立赤坂中学校
地域情報 R500mトップ >美濃赤坂駅 周辺情報 >美濃赤坂駅 周辺 教育・子供情報 >美濃赤坂駅 周辺 小・中学校情報 >美濃赤坂駅 周辺 中学校情報 > 市立赤坂中学校 > 2014年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立赤坂中学校 に関する2014年10月の記事の一覧です。

市立赤坂中学校2014年10月のホームページ更新情報

  • 2014-10-30
    後期生徒総会(10月24日)
    後期生徒総会(10月24日)後期のスタートとなる生徒総会が行われました。 はじめに,後期のリーダーとして学級を支える学級委員や議員の認証を行いました。そして後期の生徒会スローガン「光焔万丈(こうえんばんじょう)」のもと,全校でめざす姿について新執行部が説明し,各委員会より活動計画や活動内容が発表されました。
    2014年10月29日平成26年度行事予定(一部変更)について2014年10月29日後期のスタートとなる生徒総会が行われました。2014年10月29日1年生の生徒を対象とした防煙教室が行われました。2014年10月29日市・西濃駅伝大会が行われました。

  • 2014-10-28
    高校説明会・子育て講座(10月16日)
    高校説明会・子育て講座(10月16日)本年度2回目となる高校説明会が行われました。高校の求める生徒像や高校生活で身につけたい力,今頑張るべきこと等について,講師として来校された先生方よりお話しいただきました。また子育て講座では思春期を迎えた子どもとの接し方について分かりやすくお話しいただきました。
    2014年10月28日本年度2回目となる高校説明会が行われました。2014年10月28日大垣市教育委員会の先生方が訪問されました。

  • 2014-10-24
    後期生徒会認証式(10月10日)
    後期生徒会認証式(10月10日)後期の生徒会執行部・委員長が決定し,その認証式が行われました。全校を牽引し,よりよい赤坂中学校をみなの手でつくりあげていきましょう。
    2014年10月22日後期生徒会認証式を行いました。2014年10月22日1年生が中山道ウォークを行いました。

  • 2014-10-18
    2014年10月17日1年生数学の授業で,第2回全校研究会が行われました。
    2014年10月17日1年生数学の授業で,第2回全校研究会が行われました。

  • 2014-10-15
    2年生中山道ウォーク(馬籠・妻籠)(10月3日)
    2年生中山道ウォーク(馬籠・妻籠)(10月3日)2年生が中山道ウォークを行い,赤坂と同じ中山道の宿場町,馬籠宿・妻籠宿を訪れ,町並みのすばらしさを味わいました。多くの人々によって守られ,大切にされてきた,その想いをいたる所に感じとることができました。
    2014年10月14日2年生が中山道ウォークを行いました。2014年10月14日後期生徒会執行部選挙が行われました。

  • 2014-10-06
    体育祭 午後の部(9月17日)
    体育祭 午後の部(9月17日)大会スローガン「SHOUT」のもと,全校生徒が全力を出し切り,完全燃焼することをめざした平成26年度赤坂中学校体育祭。参観された皆さまから熱い声援をいただき,一人一人が素晴らしい姿で活躍しました。この感動と充実感はいつまでもみなの心に残っていくことでしょう。
    2014年10月6日3年生の活動計画「10月の行事・活動予定」2014年10月3日平成26年度赤坂中学校体育祭が開催されました(午後の部)。平成26年度赤坂中学校体育祭が開催されました(午前の部)。

  • 2014-10-03
    体育祭 午前の部(9月17日)
    体育祭 午前の部(9月17日)さわやかな秋風も心地よい9月17日,平成26年度赤坂中学校体育祭が開催されました。大会スローガンは,「SHOUT」。全校生徒が全力を出し切り,完全燃焼することをめざして,学年種目・団種目に取り組み,保護者の皆さまから熱い声援をいただきました。
    2014年10月2日2年生の活動計画「10月の行事・活動予定」2014年10月2日1年生の活動計画「10月の行事・活動予定」2014年10月2日平成26年度赤坂中学校体育祭が開催されました。

  • 2014-10-02
    2014年10月1日学校だより「社会を明るくする運動」
    2014年10月1日学校だより「社会を明るくする運動」